
スウェーデン人のおじが作る、本場のミートボールが絶品!【南カリフォルニア旅行 ft.スウェーデンのいとこ ④】
12歳から3年間、親の駐在の都合で、アメリカ現地校に放りこまれました。25歳になった今、当時の日記を書き起こし更新しています。
◇ 2011年夏~ 中1 @現地校のELD(外国人学級) <<今ココ
◇ 2012年夏~ 中2 @転校とともにふつう学級へ
◇ 2013年夏~ 高1 @現地校の上級クラスへ
2012年7月3日
今日は、朝ずいぶん遅く起きて、気づいたらElenaちゃんたち(従姉妹)が帰ってた。夜じゅう病院でアドレナリンの注射(?)をして、夜中に帰ってきたらしい。平気そうでよかった~。
お昼ごはんは、The Districtのモールで。Kenちゃん(従兄弟)のお目当ては、ハンバーガー屋 Five Guys。これがなんでも、旅の第一目標、死ぬまでにやりたいものリスト カリフォルニア版の一位だそうな。「バケットリスト」って言うんだって。
ただし、そこの店はピーナツをサイドとして配るらしいので、Elenaちゃん+私+ママ+ナナちゃん(おば)は、他の店でピザ食べたー。

Whole Foods(スーパー)でフレちゃんたちが材料買ってくれて、夜はSwedish Meatballsだったー!!!


やっぱフレちゃんプロ!手作りAwesome!付け合わせのリンゴンベリージャムはクランベリーで代用、だけど感激!向こうではイモと一緒に食べるらしいけど、私たちのためにお米も炊いてくれた。
デザートは「イチゴ、生クリーム、砂糖をべつべつのお皿に山盛りにしています。どうぞご自由に」スタイルで、ほんとに自分で取りわける感じだった。フフフ。
そのあと、フレちゃんとElenaちゃんと夜のおさんぽにGo。腹ごなしがてらに、近所にあるプールを見せてあげた(泳いではない)
そうそう、なんで今回はあんまり記憶に残らないかわかった気がする。だって、ずっとiPod Touchいじって(ElenaちゃんはiPhone)会話ないし。That's the problem。やめてみようかなー。
明日、4th of July (建国記念日)は、テメキュラへ旅行に行くし、持ってくのやめようかな。
今日はあんまり英語喋れなかった気がする。ナナちゃんとはやっぱり日本語でしゃべっちゃう。フレちゃんはそういう時もニコニコして待っててくれるけど、笑顔がひきつってるきがする・・・。やっぱりいやだろうな。明日はもっと英語しゃべろう。
◇ ◇ ◇
#日記 #海外生活 #アメリカ #中学生 #カリフォルニア
#英語学習 #帰国子女 #留学 #海外駐在 #帰国子女あるある