こんにちは、なつきです。 わたしは、家族の座のトレイニーというのとほかに、主婦だったり、ヒーリングやトリートメント、カラーセラピーなどの癒しやエネルギーワークを提供するひとでもあって、そして、事務のパートをしていたりもします。 結婚して特に思っていること、 そして、働いていても思うことなんですけれど、 『関係性って育んでいくものだな~。』って。 どちらか一方だけが熱心に関わってもどうにかなるものではないし、 放っていても、意味わかんないことになる。 でも、人それぞれ熱
こんばんは、なつきです。 先日、トレーニング中の家族の座をつかった、個人セッションを体験してもらいました。 テーマは、パートナーシップ。 子どもが大きくなってきたことで、ご主人と2人の時間が少しずつ戻ってきた。だけど、子ども抜きでどう過ごしたらいいんだろう・・。 子どもの方は、赤ちゃんから子どもになって、どんどん手が離れていく。 友だちとの時間や、習い事・・親の知らないところで、 子どもは自分の新しい世界を作っていく。 そんな大切な時。 わたしは、子どもはいないのです
こんばんは、なつきです。 今日は、「家族の座」のワークのお話からは少し離れて、 節約についてあれこれ書きたいなーと思います。 節約を意識しなくなったら、 結果、節約になっていたというお話。 じわり、じわりと知らぬうちに物価高が心に負担を与えていませんか? わたしは、朝食のためのパンとバターとジャムとアイスコーヒーを買った時に、お会計が1,000円で全然足りなかった時、なんか一番ビックリしました。 全部少しずつ高いから、お会計の時に何を買ったのかと驚くこと、多々。 だ
こんにちは、なつきです。 さて、自立シリーズを一旦終えて、今日は『インナーチャイルド』について、つらつら。 まず、インチャとは、「インナーチャイルド」の略です。 今はとってもざっくり、内なる子どもと表現させてくださいね。 わたしは今、このnoteの記事をインチャに応援されながら書いています。(いきなり、すみません 笑) 見えない世界・・スピリチュアルと呼ばれる世界に触れたことのある人だと、『インナーチャイルドをケアする』みたいなこと、聞いたことあるな~って方、少なくな
本当の自立って何だろう?④ 今日は、なんとなく、 自立についてここで一旦シリーズ終了。という感じでいます。 わたしの生い立ちについて、少しつらつらと書かせてもらいました。 読んで、そして反応をくださった人がいたこと、 とっても嬉しい気持ちになりました。 これまでにも書いたように、わたしにはお父さんという人が3人いて、 1人の母がいます。 『お父さんはいない。』という表現をしていた時期もあったし、 『お父さんをしらない』と言って過ごした時期もありました。 『お父さんか
本当の自立って何だろう?③ 自立シリーズ③です。 (いつの間にかシリーズになった !(^^)!) 親より子どもが大きくなる。 わたしは、家族の座のセオリーに大きく反して、 親より、主に母よりとても大きくなっていました。 これはどういうことかというと、 親の問題を『自分が何とかしなければ』とめっちゃ頑張ってる図。 になっている感じです。 お母さんのあれこれを背負っているということなんですが。 これは、わたしに限ったことではなく、多くのひとが覚えのあることだと思います。
本当の自立ってなんだろう?② 先日こんな記事を書きました。 それで今日は、自立について思うこと、気づいてきたことの続きです。 初めて座を開いた時、わたしは正社員でお仕事もしていたし、 結婚もしていて、『このことが好きだ。』というものと出会って、 学ぶことも楽しんでいました。 「色々とあったけど、今、幸せだから。」 と、長らく続くひどい脚のむくみ、朝起きるのが辛いこと、 常に何かに追われている落ち着かない感覚・・ 気になっているあれこれ、本当は感じている色んなことを そ
本当の自立って何だろう?① さて、わたしは、ちょっと変わった人生の持ち主で、 32年という長い歳月、実父を知らずに暮らしました。 十代の頃、お父さんを知りたいと思っていた時期もあったのですが、 ある一撃を受けて(笑)その日を境に、その想いを封印して、 大人になりました。 日々暮らすこと、目の前のことに追われる毎日。 いつの間にか、30年余りの時が過ぎていました。 働き始めて、母と支え合って暮らしていたと信じて疑わなかった数年を過ごし・・色んなことが重なって、わたしは家を
先月、京都で3ステップで進めてきたリソースワーク~家族の座~の3回目を終えました。 家族の座は、自分自身が座を開かなくても、 代理人として立つ場合も、そして見ているだけでも自分にとって必要なことが起こるパワフルなワークだったりします。 さて、「家族のこと」って聞いたとき、どんなことが浮かびますか? わたしたちは知らず知らずのうちに、 思っている以上に両親からの影響を受けています。 わたしが初めて座を開いた時のこと。 わたしは初めて座を開いたとき、 「まあ、色々あった
どうしよう、なんて書こう・・ そんなことを考えてばかりいたら、 あっという間に時が過ぎていってしまいます。 さて、先週末に瞑想合宿に参加して、 そこからの流れで「ダイナミック瞑想」を続けています。 混沌とした呼吸や感情のカタルシス・・5つのステージに分かれている 全部で1時間の瞑想です。 毎日1時間やってるよー! ダイナミック瞑想を続けていて、いいなと感じているのは なんか動けるようになっていること。 規則的な生活に戻したいと思いつつ、 ずっとなんとなく身体がしんど
週末、京都でリソースワークを開催していました。 学びの多い2日間を過ごさせてもらったこと、 参加者のみなさん、ダソさん、オーガナイザーの2人に感謝します。 このワークに出会えてよかったと、何度思ったかわからない。 これを書いていて、 ダソさんが言っていた、 「これまでのやり方が決して間違いではないんですよ、」 という言葉を思い出しています。 インナーワークを始めると、 パターン化された自分の方法に気づくことがありませんか? 例えばいま、苦しい状況が目の前に広がってい
2024年、新しい年もどうぞ宜しくお願いします。 年明け早々の地震や事故・・ 被害にあわれた皆さま、ご家族の皆さまに心からお見舞い申し上げます。 そして、被災者の方々が少しでも安全に過ごすことができますように。 さて、昨日は、 家族の座の先生でもあるダソさんの個人セッションの日でした。 夏頃からAmness Daiaryにといって、毎朝の問いに対して応えていく形の 日記をつけています。 ボトルとワークしたり、 自己探求のための日記をつけながら、 家族の関係性を深く学
こんにちは、なつきです。 気が付くと、師走も半ば・・ 早い~!! 家族の座の気づき、なにを書こうかな・・ なんて考えていたら、永遠に書けないな、 だってどんなふうに言葉にすればいいかわからないから。 伝えたいことは、山ほどある、 表現されたがってることもたくさんある。 これまでは、それを表現してみては、 わからなくなって、諦めて、やめてしまう。 このままだって生きていけるしな。 みたいな・・ でも、もうダメなんだな。 何度も何度もやりたくなるそれを、 未知の世界
こんにちは、なつきです。 11月2週目の週末、座のトレーニングに参加していました。 そこで何度もみた光景・・ 自分にも響く座がいくつもありました。 何とかしたい、という気持ちと子どものわたし。 『親の問題』は、あくまでも親の問題。 なんだけど・・。 家族間に流れる不調和、なんとも言えない空気や、 なんだか元気がないように見えるお母さん・・などなど。 何とかしたい気持ちになりませんか? どんなに頑張っても、 これを子どものわたしが何とかできることなどないのだけど・・。
こんにちは、なつきです。 『家族の座』を通しての私の気づきや変化を 少しずつ綴っています。 今日はその『家族の座』についてです。 家族の座って何?『家族の座』はドイツ人の心理療法家バート・へリンガー氏によって確立された、家族療法をベースとしたグループワーク。 ファミリーコンステレーションと言われることもあります。 家族以外にも、人ともの、仕事や組織など様々な関係をみることができます。 ・私と家族 ・私と仕事 ・私と症状などなど。 自分を含む関係性や 自分と対象と
こんばんは、なつきです 過去のあれこれを考えてしまう時、ないですか? 例えば・・過去の恋愛や、仕事や家族ストーリーのあれこれ。 そんな時って、一体何が起きているのでしょう。 原因探しの視点から、過去をいくら振り返っても何も得られない。 過去の悔やまれる出来事に対して、 妄想劇場が繰り広げられる時、どんな状態ですか? HAPPYな気持ちだったらいいんだけど、 そんな時って大体、原因を探して、 そして、そんなつもりはないけれど、何かを責めていませんか? 例えば、ここで