見出し画像

彼が優しすぎて、嫌になる。

お久しぶりの投稿です。

彼が優しすぎて、嫌になる。
そのままのお話なのですが、

最近私は「イラっ」とするこの感情と向き合うようにしているんです。

そこで気づいた
なぜ今私が彼にイラっとしているのか。

その理由は「彼が優しすぎた」んです。
私にだけじゃなく、もちろん他の人にもね。

優しすぎて腹が立つんです、
おそらく私にはない優しさを彼が持っているから
腹が立つんだと思うんです。

だってそんなの、ほっとけばいい話じゃないですか。

こうやって文面にしていれば、だんだん気持ちが落ち着いてくるものなのですが

やっぱりその場面に出会った時「イラっ」としてしまうんですよね。まだまだ私の器が小さいこと。

先日彼は仲のいい友達から
「ちょっとさ、助けてくれない?」って連絡があり
深夜に現場に駆けつけたわけですよ。

その時の状況といえば、私が彼の家に遊びに行ったその瞬間です。

「じゃ、ちょっと行ってくるね」って
「は?」って私はブチギレてしまったわけで

それも友達からの「助けて」の内容が
救急車で運ばれる人がいるんだけど、どうしたらいいかなぁって話だったんですよね。

そんなのさ、彼が現場に駆けつけたところで邪魔になるし、なんのためにもならないのになんで行くの?

って思いません??
で、私はそれややそのまま彼に伝えたら
「だって、助けてって言ったから」

その一言で限界がきて、私はもう話すことを辞めました。

相手の考えも理解できず、ただ腹が立つだけで、
思考を停止させたのです。

対象が、男の友達だったからまだよかったけど
これが女の子だったらきっと、私はここにいないでしょう。

私が彼に

「もし女の子から助けてって言われたら、どうするの?」って尋ねたら

「行くと思う」

そら、流石にぶっ倒れそうだから助けてくれとかだったらわかるけど

「助けて」ってワードにもいろんな意味があるわけで。

私は全ての「助けて」を信用しきれないし
そこに駆けつける彼の優しさを
きっと、ずっと理解できない気がして

そんな自分に今腹が立っているのである。

どうか、誰か「助けて」くれ。

いいなと思ったら応援しよう!