
たまにはファッションイラストなど
自分でいうのもなんですが「オシャレですね」とよく言われました、以前は。
だからどんなイラストレーターになりたいか?と聞かれれば「オシャレイラストレーターです」と答えていました。いやむしろ、そうなるのが当然だと信じていました。
しかし気づくと、ちょっと違う方向のイラストレーターになっていました。なぜかしら!さっぱりわからないわ!!
「オシャレイラストレーター」への夢は捨てきれず、たまに自称「オシャレイラスト」も描いてみてるんですよ。
んで、このnoteのキャッチ画像って全部自分のイラストなんですが、唯一「このイラストめちゃくちゃ素敵」と褒められたのが、この自称「オシャレイラスト」なんす。
そんなわけで、行ってみます!今日のも「みんなのフォトギャラリー」で利用可能です。
まずはおしゃれカッポー。
そういえば、最後に東京に行った2020年1月、夕方の薄暗い歌舞伎町で、若い女子2人に「おしゃれカッポー」と言われました。
その日のわたしたち。。。。
完全に彼女らは酔ってましたね。さすが歌舞伎町。
(と言いつつ、この写真は現代美術館のミナペルホネンの展示会場。やっぱ「おしゃれカッポー」目指してるやんけ)
オット・宮田雄平とは2013年よりライフワークとして「フォトレーション」ってのをやってます。「フォトグラフ」と「イラストレーション」の造語で、そのまんま絵と写真を融合させたもの。(命名:DAZZLE村松さん)
これは背景が写真。
背景:神戸モザイクの観覧車(撮影:宮田雄平・2011年)
同じくフォトレーションで、日本橋のデパート前にて。まだ東京に住んでてた頃に撮った写真。
背景:日本橋のデパート(撮影:宮田雄平・2010年)
背景ナシ・線の色違い。上はグレイで下は茶。
なんか影がおもしろくなっちゃうのはなぜなんでしょうか。
ムキムキマン!
え?知らない?そりゃそうよね、わたしもウラ覚えすぎて調べたくらいだもん。エンゼル体操とか。え?知らない?
ちょっと待ってよ!この歌、かたせ梨乃が歌ってたの?マジか!そいでもって振付が「がきデカ」!!の山上センセ。なんかわかる気もする。
「死刑!」
えーっとえっとえっと、なんだっけ?
そーだ、ファッションイラストだった。オシャレ女子二人。
何だかどうして自分がオシャレイラストレーターになれずにいるのかが、よーくわかった気がする。。。でもあきらめないわ!(メラメラ)
ほかのイラストはコチラからご覧ください。
hiyoko_hina69で検索できます。(2021年8月現在、hiyokoだけでも私のしか出てこないようです)
昔はオシャレって言われたよねーなんて思いながら、見てた昔の写真。42~3歳ごろが自分的にはすごくベストだったの。なんて思ってたら、すんごく面白い記事を見つけたので、今度それについて書きますわ。
私は2003年・ブログ元年にブログを始めた古き良き時代を知るブロガーなので、トラックバックとかがすんごく懐かしいの。
トラックバックって相手のことを記事内に書いたよってことをお知らせして、相手のブログ記事にリンクさせる機能。これぞブログの醍醐味、という感じだったのよね。うまく使えば、書く人も楽しく、読む人も関連記事をどんどん読めて、いいこと尽くしだったのに。
世の中大抵のいいことは、悪用される輩によってダメにされる。TBもご多分にもれずスパムの餌食となって消えた。残念無念。
noteの「記事のリンクを貼ったら相手に連絡が行く」っていうのはスパムにもなりようがない、いい機能だと思う。ラブレターをコッソリ書いたらバレた!ような気恥ずかしさはあるけど、でもガンガン使おうと思うのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
