![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71904540/rectangle_large_type_2_2d6737b8513cc73c64efb87b4aff09d1.png?width=1200)
#53 海外のバレンタイン🍫事情!私の体験談🤎
こんにちは、Natsuです。
もうすぐバレンタインデーですね!💓
みなさんは、どんな風に過ごしますか?✨
学生時代は張り切ってお菓子を作って友チョコしたり、
手作りのお菓子を渡したり、
あとバレンタインの季節になるとデパートで
高級でおいしいチョコレートが沢山
売られているのを見てわくわくしてました🍫🤎
今年もその季節がやってきたけど、
コロナであまり友チョコとか手作りをあげたりは
しないのかな?🥲🥲🥲
私がイギリスにいたころの話ですが、
ちょうど今くらいの時期にホストファミリーと
スコットランドへスキー旅行に行っていました🏴⛷❄️
当時5歳だったブロンドヘアで青い目をした女の子は
わたしにべったりで、
毎日I love youと愛を伝えてくれて👧🏼
レストランにいけば必ず、
Natsuの隣に座りたいの!!!!😡😡😡
と駄々をこねていたのが
本当に可愛くて愛おしかったです♡笑
バレンタイン当日はホストファミリーとみんなで
ホテルにステイしていました🏨
雪が降っていて、周りのお店も閉まっていた(笑)
部屋は私一人用に取ってくれていたのですが、
私はバレンタインのことなんてすっかり忘れていました🥶🥶🥶
そんなことより寒かったし❄️❄️❄️笑
バレンタインの朝🍫
スコットランドのホテルでまだ目が覚める前に、
5歳の女の子が私の部屋に勢いよく入ってきて
‘Natsu! Happy Valentine’s Day!!!!!!!!’
と、とっても元気よく言って
リンツのチョコレートと
一生懸命書いたお手紙をくれました🥺🥺🥺🥺
もうあのときの可愛さは今でも目に焼き付いています💕
本当に可愛かったんです(笑)(溺愛)
朝から心が温まりました🤍🤍🤍
海外のバレンタインデーは、
お友達や好きな人、家族にカードやお手紙を
渡すことが多いです😍✨
バレンタインデーというと日本では
女性が男性に好きな気持ちを伝えたり、告白したり、
手作りチョコレートをあげたり
というイメージがあるかもしれませんが、
海外では男性から女性に愛を伝える日。
という認識の国が多いです。
チョコだけではなく、
花束とかバルーンとか、贈るものも色々💐🎈🎁
私のホストファミリーも
旦那さんが奥さんにプレゼントを
贈っていました。
ちなみに海外にホワイトデーはありません。笑
街ではこの時期になると、
St. Valentine’s Day
Saint Valentine’s Day
と言われることが多く、
バレンタインとは人の名前だったんですね~。
日本と違う文化に驚いた出来事でした☺️💕