見出し画像

誰かに見られる場所に公言してしまえば実行力が上がる。

ひとつ前のnoteで、朝布団から出られない、起き上がれない、という話をした。
そして、目覚まし時計が鳴ってから10秒以内に起き上がる!という決意表明をした。

その結果、どうなったかと言うと、

10秒以内に起き上がれた!

自分でもビックリした!
今日、早朝から娘の部活の試合の送迎と応援があるから、絶対に寝坊できないということもあったけど、きっとそれだけじゃない。
不特定多数の誰かに読まれるnoteに、頑張りたいことを公言した事で「言ったからにはやらなきゃ」という意識が生まれたからというところが大きいと思う。

別にnoteに書いたからと言って、誰かに監視されている訳ではない。言うのはタダ。実行するかどうかは本人次第。

でも、どこかの誰かがこの文章を読む。
もしかしたら頑張れって応援してくれてるかもしれない。(そうであって欲しい)
なにより、実行すると「あの件、実行できたんですよ〜」って次のネタにも繋がる。
今はとにかくネタが欲しい。(切実)

結果的に私は頑張れた。
まだ1日だけど、全く実行に移さないよりは断然良い。

いつか書いた毎日の英語の勉強も続けられている。

語学アプリは現在80日連続記録だ。
英語日記は少し進捗率が悪い…
でも、語学アプリで間違えた問題や覚えておきたい英語フレーズは、手帳にメモするようにしている。声に出して英語フレーズを練習するようになって、カタカナ英語から少しだけ上達したと思う。継続は力なり。

頭で考えただけでは、すぐ忘れてしまったり、やっぱり辞〜めた、と断念しやすい。
誰も聞いていない(見ていない)から、無かったことにできる。

誰でもいいから、どこかの誰かに公言する。
すると、「言ってしまった手前、ちょっくらやってみるか〜」という意識になり、実行力が上がる。

note、インスタ、Xなど、自分以外の誰かが見る場所に前向きな目標を掲げてみる。
それだけで、自分の未来を少し変えていける。
あとは続ける勇気。

さぁ、明日もすぐ布団から起き上がって、英語を頑張るぞ!


いいなと思ったら応援しよう!