![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168405822/rectangle_large_type_2_be4e2adbb5c6acc327ecf8688612a6e4.png?width=1200)
2025年1月2日 何者でもない、わたしなのである。
皆様、明けましておめでとうございます。
深夜の0時過ぎ~1時くらいって、日にちの感覚が曖昧になってる感じがして好きです。まだ寝てないので今は1月2日カウントです。
明日朝早いから早めに布団に入ったのに、昼間惰眠を貪っていたせいか眠れなくなってしまったので思い立ってnoteを書いています。
というのも、去年の春からPCでWordにつらつらと自分が考えたこととか感じたこととかを書くようになりまして。夏から秋にかけて間は空いたけれど今ではこれが習慣になってすっかり文筆ジャンキーと化しているのです。
そんな文筆ジャンキーと化したわたしが昨年の4月~7月、飛んで11月末~12月の約5か月の間に紡いだ文字は96,385文字(約半分が12月)。
これが多いのか少ないのか、記録(自分の書いているものが日記と呼べるのか自信が無いのでこう呼んでいます)初心者の自分にはよくわからないけれど、学生時代数枚の400字詰めの原稿用紙を埋めることにすら難儀していたわたしからすれば想像もつかないほど膨大な数字であることは確かで。
そしてその数字はわたしが文章を書くことに対する確かな自信になっている!のだ!
はじめまして。
n.(えぬ)と申します。
普段はなんてことない社会人で、時たま趣味で写真を撮ったり撮られたりして遊んだりしているような人間です。
趣味は珍装をして写真を撮られることで、ロックバンドGLAYとBUCK-TICKのオタクをしています。(敢えてファンではなくオタクという表現をしています……。)
実はわたしはこれまでに何度もnoteを書いてみようと挑戦していたのですが、最長更新記録は僅か1週間程度で残念なことに毎回断念していました。
でも!2025年のわたしは一味違います。96,385文字という実績がある!
あとはこれだけの量の文章をひとり机に向かって綴っていると、段々と欲求が湧いてくるものでして。
「わたしの文章も誰かに読んで欲しいかも……。」
ということで、noteを始めてみるなどします。
このnoteは毎日Wordギチギチに堅ッ苦しい文章で自分の思考を書き殴っていたわたしが、人に読んでもらえるような文章を書けるようになるための練習の場です。
わたしは有名人でもなければなにかの才能があるわけでもない『何者』でもない人間だけれど、『わたし』なのである。
わたしが、わたしであることを受け入れるために、わたしを肯定するために楽しい文章を書く場所にしたいなと思っています。
日によって長さもテンション感もまちまちだと思いますが、そこも含めてわたしの記録だと思っていただければ幸いです。
明日も午前中は仕事なのでぼちぼち寝るとします。ずっと眠たくはあるけれど眠れるだろうか……。
about me_わたしのこと
n.(えぬ)
しがない社会人。ロックバンドのGLAYとBUCK-TICKが大好き。
最近好きなグミは忍者めし。部屋の掃除が苦手。