プラサーリタ・パードッターナーサナC (Prasarita Padottanasar)


足を開いて伸ばすポーズC



背後で両手を繋ぐ。

両手が「拘束」されるせいで、このアーサナが4つの中で 最も難しい。

AとBで、ウディヤーナ・バンダに 意識を集中するという準備が整ったら、
今回は転倒を防ぐために、「形は機能に従う」。

バンダを正しくコントロールすれば、
上体を下に折り、頭をマットにつけて腰から「ぶら下がる」ことができる。

ムーラ・バンダを正しく行なうことで、
両脚がマットに根付いてしっかりした土台となる。
一方、ウディヤーナ・バンダを行なうことで股関節がゆるみ、肩関節を自由に動かすことができる。

いいなと思ったら応援しよう!