![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134758197/rectangle_large_type_2_7737dc2f00cefe2474a9946eb20221cb.png?width=1200)
ちょっとだけ知ってほしいDJのこと
こんにちは、ナツメグです。
私がDJを始めて7年ほど経ちました。
5年も経てば、もうベテランだね!!と他人には言いますが、私の気持ちはいつでも3年目です。まだペーペーです優しくしてください。
今回は、ほんの少しだけDJって何してんの??っていうことを書こうと思います。
と、言うのも
【リクエスト募集中🎉】
— ハピレボ【コスプレダンスパーティー@北海道札幌市】 (@hr_danpa) March 21, 2024
次回のハピレボは4月5日金曜オールナイト🍷
春の新スタートはぜひハピレボで♪
参加表明もぜひご利用ください💃
大型ステージでダンスや踊ってみた&コスパフォ♪🕺
札幌最大級のコスプレダンパです🎉🎊https://t.co/9LzPwuXtR1 pic.twitter.com/IEFKakCteq
あと2週間ほどで、ハピレボが開催されます!!
なんと20周年なんですね、すごいね、開催当初はまだ産まれてないよって人も遊びに来てると思うと目頭に来るものがありますね。
私はしばらくお休みしていたので、まじの復帰戦です。よろしくお願いします。
皆さんに楽しんでもらいたいので、ハピレボでは事前にリクエストを募集しています。なんでリクエスト募集してるの?っていうところで、ちょっとだけDJの仕組みを知ってほしくて書くことにしました。
※ここでいうDJはハピレボとかでよく見るアニソンDJあたりのことを指してます
大抵の方は、DJなんてこういうイベントでしか見ることないと思うので
なんかいい感じに曲をかけてくれるBGM係、と思ってると思いますが、だいたいあってると思ってます。
人様の曲をお借りしてかけてるしね、自分で作ってないし。だいたいそんな感じ。ただ、そんなBGM係も、当日なーんにも考えないで曲かけてるわけではなく、準備をしてきます。その準備の話をすると、なんでリクエスト募集してるの?がわかってくると思うので、順を追って説明します。
曲を購入・レンタルする
かける曲がないとDJできないので、まずは曲を購入したり、レンタルします。youtubeやサブスク配信から音を抜き取ってくることはしません(なんか今そういうサブスクあるみたいだけどちょっと置いときます)。
だから、youtubeには音源あります!と言われても、その曲はかけられません。ごめんなさい。
DJはDJが持ってる曲しかかけられないので、とにかく曲数を増やしまくります。
私どれくらい曲持ってるんだろ…?と思って確認したら、22,000曲くらい持ってたwww重複してたりドラマCDとかも入ってるし、全部が全部オタクソングではないけど、それなりに持ってます。なんで持ってんの?みたいな曲も持ってます、中山競馬場のファンファーレとか。曲を整理する
BPM(曲の速さ)やキーを確認する
ソフトが自動でやってくれます。便利。
途中でテンポが変わる曲や拍子が変わる曲は、自分で調整します。サンホラの調整は地獄。曲を聞く
最低でも、前奏~間奏くらいまでは聞いて、前奏やサビのあとの間奏がどれくらいあるのかを確認します。
前奏と間奏は曲を繋ぐ時に気にするので結構重要…。特にリクエストがきた曲が知らない曲だと、どこがサビなのかわからなかったりするので、全部聞きます。最近の曲は途中でいい感じのセリフが入ったりするから、そこもチェック…逃したくない…笑
イベントでかける曲を決める
いわゆるセトリってやつです。イベントごとに作ります。
基本的にはBPMが近い曲を選んで繋いでいきます。他にも色々と考えてはいるんですが一旦端折ります。練習する
ぶっつけ本番、コワイ。
こんな感じです。
1と2はイベント前限定じゃなくて、随時やったりやらなかったりします。
3はイベント前に準備して決めてくるけども、ハピレボにいるDJさんは腕っぷし強いので、やっぱこっちにしよー☆とか、あのコスプレいるからあれかけよー☆とかやります。だけど、基本的な骨組みはみんな作ってます。多分。
4はね、やってないかもしれない。腕っぷし強いので(2回目)
で、こんなことしてると、セトリを決める段階で
最初に購入した曲が「BPM合わないからやめよ」ってなったり
逆に、どうしてもこの曲がかけたいから、「他の曲外して~」ってなったりします。
あーだこーだ調整して、当日かける曲を決めていきます。
でね、最近VTuberとかもバンバン曲出すし、コンテンツはどんどん増えるし、その分曲もどんどん増えるし、正直追いきれない…!一気にアルバムにしてレンタルで出して!!ね!en●tさん!!!!
そんなこんななので、
当日突然「○○かけて!」と言われても、曲を持ってなかったらかけられないし、
曲を持ってたとしてもあらかじめ持ってきたセトリに組み込めなかったり…
できるだけコスプレは拾ってるつもり(更衣室にちょこちょこDJが覗きに来るのはこれ)なんだけど、コンテンツが多すぎて拾いきれなかったり…
ありがたいことにハピレボはどんどん参加者さんが増えて、リクエストもたくさんいただいてるので、リクエストしたら絶対にかかる!ということも保証はできないんですが、間違いなく確率はあがります。
なので、このコスプレするからこの曲かけてほしい!踊りたい!みたいなのがあれば、どんどんリクエストをして欲しいです!
ハピレボの公式ページの一番下に「お問い合わせ」があるので、そこからリクエストを投げてくれるととっても嬉しい!
リクエスト投げてくれるとみんながハッピーになれるので、ぜひ!
というわけで、DJのことちょっとだけでも知ってもらえたでしょうか…。
この話とは少しずれるけど、もしDJやってみたいなぁって方がいれば、札幌では色々とDJ教えてくれる場所だったり人がたくさんいるので、調べてみたり、DJやってる人に声かけてみてね。
以上、ちょっとだけ知ってほしい話でした。おしまい!