ナースなつこ

武樋睦美(たけひむつみ) こんまり流片づけコンサルタント&生前整理の講師 元看護師 部…

ナースなつこ

武樋睦美(たけひむつみ) こんまり流片づけコンサルタント&生前整理の講師 元看護師 部屋と人生をスッキリさせて、自分らしく生きたい方をサポートしています。猫好き。

マガジン

  • 生前整理(生き活®️)

    人生を楽しく生きるための生前整理について書いています。

  • こんまり流 片づけ

    お客様の片づけレッスンや収納について書いています。

最近の記事

突然の訃報にあわてないで。アッと言う間に支度ができる収納。

お通夜って、突然なので、あわてませんか? 悲しすぎて、何から準備していいか、一瞬分からなかったり・・・ あっ! 香典袋、買わなきゃ!って焦ったり 黒ストッキング、前に買ったはずなのに、どこにもなーい💦 なんていうこと、ないですか? 私は結構ありました。 だから、今はこんなふうに収納しています。 バッグの中に全部を入れずに、収納ケースにひとまとめもいいですね。 お手伝いが多い方は、エプロンなども一緒に。 こんなふうに一ヶ所にまとめておくと、あわてない。 大切な

    • 簡単!靴下をスッキリ収納する方法

      こんまり流片づけコンサルタントです。 靴下の収納に困っていませんか? ・片方だけが行方不明になったり。 ・靴下を取り出すと、他の靴下が乱れたり。 ・はきたい靴下を探すのに時間がかかったり。 モヤモヤッとすること、ないですか? 靴下をどんなふうに収納していますか? 「クルリンパ」、していますか? クルリンパというのは、靴下のゴムを少し伸ばして、クルっとひっくり返すたたみ方です。 別名「ジャガイモたたみ」と言います。 クルリンパって、靴下の裏面が出てしまうから、モッ

      • 遺品整理の辛さから分かったこと

        遺品整理の経験はありますか? 私はあります。 父が22年前、母が4年前に亡くなりました。 母より父が先に亡くなったのですが、母は父の遺品整理をしませんでした。 「ひとつも捨てられない」と言っていました。 なので、母が亡くなった後、私は両親2人分の遺品整理をすることになりました。 両親は「生前整理」という言葉を知りませんでした。 (父が亡くなった22年前は、「生前整理」という言葉さえなかった時代でした) (実は、私も3年前まで「生前整理」を知りませんでした💦) なので

        • 誰でもできる!楽しく片づけする方法

          こんまり流片づけコンサルタントです。 物が多くて、散らかっていると 「物を減らせばいいんだ」 「物を捨てればいいんだ」 と、思って、 「捨てる物を探す片づけ」をしてしまいませんか。 片づけには、2つあります。 ✨捨てる物を探す片づけ ✨お気に入りの物を残す片づけ です。 と、言うと、 えっ! どっちも同じでしょ! いる物といらない物を仕分けしているだけでしょ! と、思われるかもしれません。 はたから見たら、同じ片づけに思えます。 でも、片づけている人の内面は違

        突然の訃報にあわてないで。アッと言う間に支度ができる収納。

        マガジン

        • 生前整理(生き活®️)
          10本
        • こんまり流 片づけ
          45本

        記事

          生前整理のベストタイミングは「今」です

          生前整理という言葉、なんとなく気になりませんか? 「やっておいたほうがいいのかなぁ~」って。 でも、 「生前整理なんて、まだまだ先のこと~」とも思いませんか? 実は、生前整理にはベストタイミングというものがあります。 生前整理のベストタイミングは「今」なのです! 生前整理をするには、「5つの力」が必要と言われています。 ・決断力 ・判断力 ・分別力 ・物の管理力 ・体力 年齢とともに、この「5つの力」は弱くなっていきます。 特に「体力」が弱くなっていきますよね😭

          生前整理のベストタイミングは「今」です

          収納のコツは「たたむ」だけ

          こんまり流片づけコンサルタントです。 エコバッグや布バッグ、 こんなふうにドアノブやフックに かかっていませんか? 使いたいバッグをすぐに取れない💦 お気に入りのバッグだけを選んで たたんで収納してみます。 布系のモノであれば、何でもたためます。 エコバッグのたたみ方に決まりはありません 四角にたためればOKです! 収納するBOXに入るように たためればOK! たたむことで、愛着がわいてきます。 もっと大切に使いたくなってきます。 大事なのは、立てて収納するこ

          収納のコツは「たたむ」だけ

          掃除と片づけは全く違います

          こんまり流片づけコンサルタントです。 掃除と片づけの違い、知っていますか? ネットで「片づけ」を検索すると、なぜか「掃除」の画像が出てくることがあります。 世間一般的には、掃除と片づけは同じものと思われています。 でも全く違うんです。 行動が違います。 掃除というのは、 汚れやホコリをとることです。 片づけというのは、 使ったら元に戻すことです。 もうすぐ年末の大掃除ですね。 大掃除って、大変! 面倒! 誰かにやって欲しい!って思いませんか? なぜ、大掃除が大

          掃除と片づけは全く違います

          簡単!時間を有効に使えるようになる方法

          こんまり流片づけコンサルタントです。 先日、このような投稿をしました。 「スマホで動画を観るのがやめられなくなって、アッという間に2時間たってしまう」問題について、脳科学的な対策をご紹介しました。 今日は、もうひとつ、時間を有効に使えるようになる方法についてご紹介します。 私は、こんまり(片づけ)の仕事の他に講師業をしています。 30代~60代の方向けの生前整理講座の講師です。 その生前整理の講師仲間の投稿をご紹介。 クリエイター名は「おかみさん」です。 おかみさ

          簡単!時間を有効に使えるようになる方法

          たった10秒でスマホに意識が向かなくなる方法

          こんまり流片づけコンサルタントです。 「片づけしたくても時間がない〜」って、思うことないですか? でも、「時間ないない」って思っていても・・・ 実は、ついついスマホを長く見てしまっている、ということはありませんか? たった10秒で、ついつい長く見てしまうスマホに意識が向かなくなったらいいと思いませんか? 私、スキマ時間に「ちょっとYouTube観ようかな~」って思うんです。 でもそれが、ちょっとで終わらずにアッという間に1時間、2時間と時間が過ぎてしまいます! そ

          たった10秒でスマホに意識が向かなくなる方法

          生まれた時のエピソード

          生前整理アドバイザー認定指導員です。 生まれた時のエピソードを聞いたことがありますか? 実は、生まれた時のエピソードを書いてみるだけで、大切なことに気づけることがあるんです 生まれた時のエピソードというと・・ 例えば、 「お母さん、急に産気づいちゃったから、お父さんがすごく慌て車をとばして病院に連れて行ってくれたんだよ」 「うぶ声が大きかったから、お母さんも助産師さんもすごくビックリしたの。でもとっても嬉しかったよ」 「遠くに住んでいるおじいちゃんとおばあちゃんが

          生まれた時のエピソード

          洋服たたむの面倒?

          こんまり流片づけコンサルタントです。 最近、ストアカ(ストリートアカデミー)で講座を始めました。 こんまりメソッドのワークショップです。 この講座の中では、ワークが3つあります。 3つの中で、受講者の方に特に楽しんでもらえているのが、「洋服のたたみ方」ワークです。 講座が始まってからずっと、落ち着いた声で話されていた方が、たたみ終わった瞬間に 「わぁー!綺麗!」と大きな声を出された時は、とても嬉しかったです。 他にも 「手のひらと耳を使ってたたむのって、初めてでし

          洋服たたむの面倒?

          罪悪感の手放し方

          私は、こんまり流片づけコンサルタントの他に、生前整理アドバイザー認定指導員をしています。 先日、友人のはるさんから相談をうけました。 「お父様の遺品整理をしてから、ずっと罪悪感を抱いて苦しんでいる男性」に対して、 何かアドバイスできることはないかなぁ、という相談でした。 はるさんのセミナー(マインドの整え方セミナー)に参加された男性が、 お父様の物がとても多かったから やけになって、 最後は吟味もせずに 片づけ(遺品整理)をすすめたことに 罪悪感をずっと抱かれていると

          罪悪感の手放し方

          私を応援してくれるモノ

          20年前、海外ひとり旅をしました。 前からやってみたかった海外ひとり旅。 選んだ場所は、ギリシャのサントリーニ島。 サントリーニ島の写真を見て一目ぼれして、「ココしかない!」とすぐに決めました。 サントリーニ島では、とても素敵な人達との出会いが沢山ありました。 当時は通訳アプリも使っていなかったし、英会話もほぼできないのに、なんであんなに楽しめたのか?と思うくらい楽しい旅でした。 その旅で、自分のお土産をいくつか買いました。 その中にマグカップがありました。 オリ

          私を応援してくれるモノ

          一生に一度の片づけで、自分の時間を大切にできる

          こんまり流片づけコンサルタントです。 前回のnoteで、「物の選び方で人生が変わる?」を書きました。 皆さん、沢山の♡スキをありがとうございました! 「物の選び方で人生が変わる?」を要約すると、 こんまりメソッドで片づけると、片づいた部屋になるだけではなく、 自分で納得して物を選べるようになるから、 仕事や人間関係も自分で納得して選べるようになる。 「あれ?私が思っている片づけと違うけど?」と思われましたか? そうなんです。 普段の片づけとこんまりメソッドの片づけ

          一生に一度の片づけで、自分の時間を大切にできる

          物の選び方で人生が変わる?

          こんまり流片づけコンサルタントです。 皆さんは、物をどうやって選びますか? 便利だから買ったり、必要だから買ったり、セールだから買ったりしますか? でも、それを使うのが わずか一瞬だったりすることもありますか? 一瞬だけ使って、後はどこかにヒョイと置いて、いつの間にかホコリがたまっていたりしませんか? 私は便利グッズをよく買っていましたが、使うのはいつも数回だけでした。 結局、普段から使い慣れている物を使ってしまうんですよね。 そして、その便利グッズ・・・ある時、

          物の選び方で人生が変わる?

          人生を振り返る 生前整理

          私は、こんまり流片づけコンサルタントの他に、 生前整理の認定指導員という仕事もしています。 最近は、こんまり流片づけの投稿ばかりだったので、今日は、生前整理の講座について書いていきます。 先週の受講生様は、50代の女性でした。 来週の受講生様も50代。 再来週は40代の方です。 「生前整理」と聞くと、高齢者がするものだというイメージがあるかもしれませんが・・・ 生前整理は高齢者だけがするものではないのです。 今は20代や30代の方もされています。 若い方が意識される

          人生を振り返る 生前整理