【SNSでの「告知」「宣伝」のコツ】(サロン過去記事)

このnoteでは
【natsRoom】ハンドメイド・クラフト特化型オンラインサロン
の毎日の投稿より
一部を抜粋してお届けしています。

——————— ✂︎ ———————

2019/12/25

-----------------------------------

メリークリスマス🎄
クリスマスプレゼントは貰えましたか?
私はおやつを沢山いただきました😆💕
 
 
今日はクリスマスプレゼントとして🎁
具体的に役立つ情報
【SNSでの「告知」「宣伝」のコツ】について書きます。
 
 
ハンドメイドクラフトやイベントをやっていて
大切なことの一つに「宣伝」があります。

宣伝するときは有料の方法もありますが、
ほとんどの方がSNSを使って無料で告知していると思います。


そのSNSの告知でめっちゃ残念なのが、

『一度きりの告知』や

『期日があるものの直前告知』です。

特に1日前の告知「だけ」なんて、ほとんど効果はありません。
(全くないわけではないが)


 
理由を書く前に、各SNSの特性をお伝えします。
(SNSの仕様は随予告なく変わるので、ここに書くのは現時点での話になりますが。)



まずFacebookの個人アカウントは、
自分の書いた投稿が、自分のお友達全員のタイムラインに表示されるわけではありません。
(お友達が多い場合はお友達達の投稿の20〜40%程度しか表示されないとされています。Facebook社が仕様を公表していないので、あくまでも調査会社の見解となります)

しかも、書いてすぐに表示されるものでもありません。翌日に表示されるなどタイムラグが生じます。

自分のお友達が書いた投稿を全てタイムラグも生じずに見たい場合は、自分のタイムラインで見るのでは無く、そのお友達のページに飛んで見ないといけなくて、そんな煩わしいこと誰もしませんよね?


そしてFacebookページは、
「いいね👍」している人には100%表示されますが、それ以外の人には全く表示されませんし「いいね👍」している方が100%表示しない設定をしている場合もあります。

しかもFacebookとFacebookページ共に、
時系列で投稿がタイムラインに流れてくるわけではなく、いいねされたものやコメントされたものが上に上がってくるシステムなので、時系列がくずれ、いつの投稿なのかが分かりにくい仕組みです。



Instagramの場合は、タイムラインの間に広告がかなりの数 挟まるため、どんどんどんどんスクロールしていかなければ、なかなか全ての投稿を見ることはできませんよね?

私の場合は、よほど暇な時でない限り、そんなに下まではスクロールしないし、かなりの数の投稿を見落としています。



Twitterは、投稿数が多すぎて、タイムラインに上がる投稿はほとんど見ずに、リスト分けしたフォローだけを見たり、通知設定しているフォローの投稿だけを見ているのではないでしょうか?



ブログやノート系に関しては、みんな使っているアプリが違うため、他のSNSにリンクを貼ってもらわないと見に行かないですし。



そうなると、
『一回だけの投稿』では、見てもらえる率が極端に下がるし、
『イベント前日の投稿』はイベントが終わってから表示される率が高いと言うことになります。


心理学的には…

——————— ✂︎ ———————

ここから下は有料記事となりますが、
この投稿自体に「¥100の情報」が書いてあるわけではなく、

これから入ろうか悩んでいる
【natsRoom】ハンドメイド・クラフト特化型オンラインサロン

が、どんなものかを知るための「有料記事」と位置付けてください。

もうすでに入会されている方や
入会を決めた方は
サロン内(Facebookグループ)で全文を無料でお読みいただけますので
ここから先に課金はせずに
サロン内の無料記事にてお楽しみください😊

ここから先は

1,312字

¥ 100

いただきました「サポート」は、私が普段から行なっている「災害ボランティアの活動資金」として活用させていただきます.