![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173221505/rectangle_large_type_2_e6c4f03c25e460bd8bad0226e86558f0.png?width=1200)
【父島アクティビティ⑧】半日森ツアー参加レポート
こんにちは!
今回は森ツアーのご紹介です!
小笠原といったらボニンブルー!海を満喫!のイメージが大きいですが、
森も侮ることなかれ!
一度も大陸と繋がったことのない【海洋島】と呼ばれ、小笠原独自の固有動植物を観ることができます。もちろん、森を抜けた先は絶景が待ち構えており、そんな小笠原の魅力満喫できる素敵なツアーに参加してきました!
09:00 クジラモニュメント前に集合
今回は、ガイド【Wanaka】さんに参加してきました!
リピーターさんも含め、3名の参加です。
小笠原は初めて?などのヒアリング後、今回は【長崎展望台】と【初寝山】を目指すことになりました!
09:15 車移動~長崎展望台到着
展望台に向かう途中、小笠原の歴史などお話してくださったのですが、
奥村地区は昔【●●タウン】と呼ばれていたそうです!ヒントは、その名前の付いたお店があるのですが、皆さんご存じでしょうか?
そういったお話をしつつ、長崎展望台に到着しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1738657382-PMOlz925Sjq3cK1tJ4HUTx6n.jpg?width=1200)
場所によって植物の特徴が違うのも面白い発見です!
木々を抜けると・・・!
一面のオーシャンビュー!
![](https://assets.st-note.com/img/1738657678-F3JBGhyUElgtnQpsZToKzaeR.jpg?width=1200)
波の音を聞きつつ、海に癒されていました。
駐車場に戻り、車に乗る前に石垣を発見!こちらも戦跡のひとつでした。
ガイドさんの説明がないと、見落としてしまう戦跡も小笠原にはたくさんありそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738659497-1bhuCWlG0sk2aniArXFNtyLT.jpg?width=1200)
09:30 車移動~東平アカガシラカラスバトサンクチュアリ入口
それでは次の場所に移動していきます!
移動中に、小笠原独自の標識を見ながらずんずん坂を上っていきます。
【東平アカガシラカラスバトサンクチュアリ】という呪文のような場所ですが、ここから初寝山に向かっていきます!
入山許可のガイドさんと同行必須のエリアなので、個人で観光はできませんので、事前にツアーを申し込みしましょう☆
![](https://assets.st-note.com/img/1738659328-PcszndYp0TMwCeaW4A8mbU5D.jpg?width=1200)
小笠原固有動植物を守るために、靴の裏や洋服についた種子を取っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738660694-rP6UvKz4muM2ZwEHiNRkQS5e.jpg?width=1200)
しっかり種子を落として、小笠原の自然を守りましょう
アカガシラカラスバト【通称アカポッポ】に会えるかなと期待しつつ、最初は平な道を歩いていきます。
植物の名前を教えてもらったり、沢では網を取り出してエビを見せてくれたりしてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738740210-xZlPgSUjdGO0arn9E5vT3wmJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738741267-fNbdqr9ZIKMLAxB81gUoHwOt.png?width=1200)
一日花のため、夕方には落ちてしまうとのこと・・儚い!
のぼるに連れて、木の高さもだんだん低くなり、急な足場も増えてきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738741660-qEczkZUuxCgo7pH01953Qmfb.png?width=1200)
11:00 初寝山登頂!!!
そして、ついに山頂です!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1738741888-zkfjDUody7B5MCpJvrb23Kqm.jpg?width=1200)
ガイドさんがイスを用意してくたざり、絶景を堪能しました
![](https://assets.st-note.com/img/1738743358-wXWGqpArlhyxi8BzSKZbsako.png?width=1200)
小笠原はちょうどザトウクジラのシーズンでもあり、遠くからでもブローやジャンプをみることができました!!
12:30 下山~中心街にて解散
綺麗な海にさよならをし、下山開始です。
行きの道では気づかなかった植物や、ガイドさんのクイズにみんなで参加しワイワイと盛り上がりました。気がつけば入り口まで戻ってきていました。
残念ながら、アカポッポには出会うことはできませんでしたが、山と海どちらも堪能することができました!
海は小笠原の魅力の一つですが、山から見る海も一際綺麗です。
固有植物を観察しつつ小笠原の歴史にも触れられるツアーにぜひ参加してみてはいかがでしょうか!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それでは次回のnoteでお会いしましょう~