![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139565654/rectangle_large_type_2_a235d947e1273c69c6ed9a4e9d399172.png?width=1200)
LGBT法案はLGBTの為の法案では無いという視点を是非皆様に持って頂きたい。
神谷宗幣「ちょっと前はアイヌ、その前は同和。差別をなくす必要がある→予算が必要→法律・予算でチューチューする。。。そういうスキーム。」
LGBT法案はLGBTの為の法案では無いという視点を是非皆様に持って頂きたい。#LGBT法案 #参政党
— 埼玉 (@saitama_5992) May 2, 2024
【LGBTの意見は無視?お金を稼ぐための法案】https://t.co/vYgt6FO2zk pic.twitter.com/tmxwERQUJG
神谷氏▶例えば性転換とかするってなったらカウンセリングだとか手術だとかねいろんなものが必要でしょ、お金かかるじゃないですか。でそれはもう権利なんだから認めないといけない、それは税金でやらないといけない。
くどう聖子▶補助してあげるんですか?
神谷氏▶そう、だからもう無料にしちゃうわけですよ。極端な話そうしちゃうともう税金で全部それがやられちゃうから、1つの産業が生まれるわけです。
だからレインボーパレードとかそういうのがスポンサーがいて、じゃあ誰がスポンサーなの?って見てみたら、そういう医療機器とか薬剤機器の会社が財団作って、スポンサーやってます!とか、そういうことです。
新たなこうビジネス創出ですよね。っていう背景がある、で、じゃあそもそももっと言えば……詳細は下記ヨウツベで