
リハックをみて考える傾向と対策
【作戦会議】
— テリーマン (@Rly8Pqg) February 8, 2025
桜井氏がリハックに出演した収穫/こうして参政党包囲網は作られる。
この動画は必見です。
傾向と対策を一緒に練りませんか?
例えば、
「ワクは危険だという論文を全て示せ」「根拠を示せと言ったらYouTube貼り付けられた(音喜多)」… pic.twitter.com/9KwZR6in2F
リハックでは参政党包囲網がしかれた。
トランプ政権、ケネディの影響で現状は少し変わっているかもしれないが、「自然療法」「非科学」「陰謀論」などで、押してくるのは多分まだ続くだろう。
とりあえず、リハックやアベプラなどの討論番組に出た場合の、傾向と対策を考えてみよう。
傾向として
ワクチンに懐疑的なことは、「非科学的」という前提で押してくる。
これを打ち返す手順として、
まずワクチンの安全性を科学的に検証する必要があることを示す。国が根拠としてきたことが崩壊していることを示す。

・これまでの全てのワクチン40年以上でのワクチン被害者は4000件弱、新型コロナワクチンの被害者は約3年で9000件弱、たった3年で倍以上の被害者を出している。
・900名以上の国が認証したワクチン被害者(死亡)過去00年のワクチンによる死亡者と比べてココ数年でのコロナワクチンによる死者数の比較
・各国は3回接種で止まっているのに日本だけがうち続けている。日本だけ状況が違い過ぎる。国際的なデータが日本には当てはまらない。
・令和5年の予防接種健康被害救済制度の健康被害に対する補償金の予算3億6000万円が、397億円に修正された。110倍という数値。国の想定をはるかに超えた結果。根拠に基づいた政策であったなら、その科学的根拠は間違っていたと言えるのではないか?
などなど
想定外の被害がでている状況を踏まえ、何も考えずに推奨し続けるのは非科学的であり、科学的に検証しなおす必要がある、と警鐘をならす。
コロナ・ワクチンでの問題提起では、
話を広げられて、いろいろ好き放題ぶち込んでくると思う。
その対策として、例えば目的を「議論」でなく、「言質をとる」、にする。そういう目的で組み立てる。そして間口をできるだけ狭めておこう。そうしたうえで、できれば有意義な議論にもっていく。
それでも好き勝手な返答が返ってくるだろう。
返答がそれたときは、「私の質問は、参政党の主張は、、、」と論点ずらしから引き戻す。引き戻しやすいように論点を絞っておく。
ただ、こちらに都合に良い返答には柔軟に対応する。
論文を示せ
論文を示せというのは鉄板で言ってくると思います。論文がどうであれ、視聴者に対する印象が大事なので、「論文を示せない=科学的根拠がない」という印象操作を回避すべく、参政党HPに根拠となる論文や厚労省のデータを示したページを作っておくのがいいと思います。
党の人間がどんな場所でも対応でるよう汎用性がある対策として。
薬や西洋医学、現代医学を全否定してるわけでない
薬や西洋医学、現代医学を全否定してるわけでなく、参政党は有効なものは自然療法であれ食であれ薬であれ、活用していくということを示す必要はあると思います。
我々が気づかないうちに、非科学で、薬などを全否定してるという印象操作はされると思うので。そのことを意識しておく事も必要かと。
質問
国が認めたワクチン被害死亡者900人以上、
国の推奨は正しかった?
検証が必要?
私たち参政党は科学的な検証が必要だと考えています。
まず1.2.にイエスかノーで答えていただいたうえで、ご意見を賜りたいです。
予想される返答

①900以上というのが多いのか少ないのか科学的根拠をもって示す必要があります。(みんつく党発言より)

②リスクとメリットでメリットが上回るという国際的なメインの研究がある。ワクチンによって守れる命がある。(音喜多発言より)

③科学的な結論を待つしかない。絶対ダメもどうかと思うし、絶対大丈夫っていうのもどうか?(共産党発言より)

④参政党は非科学的、科学的根拠のあるワクチンを否定してる。吉野の民間療法で人が死んだ。だから参政党の意見に懐疑的。(ニヤニヤ佐藤発言より)

⑤なんとなく不安だからやめようというのはやめてほしい。科学的な見地に基づいたデータを示してやっていった方がいいのではないか。(みんつく党発言より)
※単純にはイエスかノーでは答えてこないあろう。
イエスかノーで答えるように促すことはここでは割愛する。もちろん促せばいいが。
対応
①みんつく党→
過去00何年でワクチンによる死亡に対して、ここ数年で認められているコロナワクチンの死亡者は00倍です。こういった数値は報道されません。参政党はいったん接種を止めて科学的に安全性を検証する必要があると考えている。盲目的にワクチンを推奨するのは命が関わる事象として、危機管理的に無責任であると私は思います。科学的な検証が必要です。
②音喜多→
国際的には早期に若年層への接種推奨を取りやめたり、3回目接種以降、接種を進めているのは日本だけで6回7回8回と何度もうち続けたのも日本だけです。国際的には早期に接種を収束している。更に言うなら過剰に頻回接種を進めているのは日本だけなので、国際的な研究やデータは当てはまらない可能性があります。
さらに科学的な現象としてAED(抗体依存性観戦増強)があります。ワクチンの頻回接種によって自然免疫が壊れ感染しやすくなるという現象も、医学界では認められている。
日本だけが7回8回とうち続けている以上、日本独自で効果を検証する必要があると考えます。
このような情報を認識した上で、メリットが上回ると考えているのですか?それを示す論文があるなら教えていただきたい。検証します。
③共産党→
政治の仕事は、国民の生命と財産を守るための判断を下すことだと考えます。科学的な結論を待つ必要があるということは、安全性が科学的認められてないという段階というお考えだと思います。疑義が拡大した段階で、いったん止めて科学的に検証を進めるという政治判断が必要だったと考えます。
④ニヤニヤ佐藤→
民間療法は参政党は進めていませんが(さらっと流す)、佐藤さんの言われていること、民間療法を受けて二・三ヵ月で亡くなった方がいるということですが、人ひとりの命が失なわれたことは無視できないと思います。国が認めたワクチンによる死亡者だけでも900名を超えています。申請したがまだ認定が下りていない方、ワクチン接種後数か月以内に亡くなった方を含めれば、数千から数万人の方、最悪数十万人が亡くなった事になります。私たちはそのことを問題視しており、科学的に検証が必要だと考えています。
佐藤さんは、民間療法を受けて二・三ヵ月で亡くなった方の本当の死因は何だったのか?検証する必要はないというお考えでしょうか?
⑤みんつく党→
過去のワクチンに比べ圧倒的に被害が多い状況になっています。データに出ています。(参政党のHPに論文やこれらのデータを掲載しておく)なんとなくうった方がいいから、どれだけ死亡者や重篤な被害があっても、国が想定外の、、、被害者へ補償金を110倍に予算修正しても、検証しないでなんとなく接種を進めよう、というのは非科学的ではないかと感じます。危機管理の観点から言っても、900人以上の死者がでても、自ら検証せず、900名の死者が多いか少ないかわからないだとか、全体の何割の死者か調べることもせず、「なんとなく不安だからやめようというのはやめていただきたい」と言うことでしょうか?
そうじゃなく推奨し続ける科学的根拠があるなら全て示してほしいです。ひとの命、人生が関わっています。
※非科学・陰謀論・自然医療などの印象操作に対しては、
本来の科学的根拠というものが通用しない状況になっていることを示し、科学的な検証が必要なことを提唱する。
違った切り口でせめてみる
約2億4000万回分の廃棄、額で6600億円余が廃棄という結果がすでに出ています。武見厚生労働大臣は獲得競争の中仕方なかったとしています。しかし政府としては無駄であったとは認めにくい環境にあります。
世界では3回接種でほぼ接種は継続していません。日本も7回目8回目、、、と接種を続けずに世界標準どおり3回接種で接種をやめていれば、さらに膨大な量の廃棄が行われていました。
❶本当に接種し続けなければならなかったのか?(廃棄を減らす為?)
❷接種し続けなければならなかったなら、なぜ、日本だけその状態が続いたのか?(政府が進めてきた感染症対策に重大な欠陥があったのではないか?)
巨額の国家予算を投じて行われたコロナ対策・ワクチン政策です。
といった感じとか。