1月10日(月)中央競馬推奨馬

皆さんこんばんは茄子ポン競馬と申します。競馬予想をこのnoteを使い皆さんにお届けできたらと思います。よろしくお願いします🤲

今週は中山、中京競馬場の2場開催となり、3日間開催の3日目となります。GⅢのフェアリーSもあり楽しみですね。土曜日は◎の単勝回収率178%で複勝回収率198%と最高の結果となりました。しかし日曜日は単勝回収率40%で複勝回収率52%と良いところがありませんでした。それでもまだ2日間のトータルはプラスですので月曜日もしっかり的中してプラスで3日間開催終われる様に頑張りたいと思います😊

ちなみにTwitterでツイートした複勝転がしの候補は★付けます😊

大変恐縮ですが、予想の参考になりましたらTwitterのフォローとnoteフォローよろしくお願いします。



中山1R

◎15番ニシノコニャック

11月27日の東京ダート1600mでは良いスタートでしたが、外枠という事もあり番手の位置でレースを進めました。LAP 12.8 - 11.2 - 12.0 - 12.4 - 13.2 - 12.9 - 12.4 - 12.7とハイペースになってしまいましたが、直線粘りを見せて0.7差の2着となっていす。12月19日の中山ダート1200mではそれなりのスタートでしたが、追って前目の位置に付けました。4コーナーでは上手く外に出せなかったものの内から良い脚を使い0.7差の3着となっています。今回外枠ですが、内の馬を見ながら競馬出来ると思いますのでいつも通り前目の位置に付けて上位に期待したいと思います。

◎15番ニシノコニャック

◯8番ミンナノユメミノル

▲10番リオンラファール

△5番マサノカヴァリエ

×4番グルートン



中山3R

◎5番センジュ

12月18日の中山ダート1800mではスタートで出遅れてしまい後方からとなりました。ハイペースになり展開は向いたものの4コーナーでは加速した分曲がりきれず少し膨らんでしまいました。それでも直線良い脚を使い上り3F38.4で0.3差の3着まで追い込んでいます。後方からの馬で展開に左右される部分はありますが、能力は前走で証明してくれましたので一発に期待したいと思います。

◎5番センジュ

◯7番インプリウム

▲13番ワープスピード

△1番セブンダートオー

×6番チョロヤマ



中山5R★

◎17番スリーエクスプレス

9月11日の中山芝2000m新馬戦ではスタートで後方からレースを進めました。スローペースの中4角では6頭分外に出すロスありながらも上り3F33.9で0.3差の2着にきた内容は評価出来ると思います。12月4日の中山芝2000mではスタートから前目の位置を確保しました。しかしLAP 12.5 - 11.6 - 12.6 - 13.0 - 12.6 - 12.0 - 11.9 - 11.7 - 11.4 - 12.4とスローペースになり、また4コーナーではトップスティールのペースが上がらずにズルズル位置が下がってしまいました。前目につけた馬がそのまま上位に来た中上り3F最速の35.1で0.5差の4着となっています。今回横山武騎手に乗り替わりですので上位に期待したいと思います。

◎17番スリーエクスプレス

◯9番ローゼシュティア

▲4番ポッドヴァイン

△13番マイネルメサイア

×7番レーヴディノエル



中山10R

◎10番ウシュバテソーロ

12月25日の中山芝2500mではスタートから控えて後方からレースを進めました。3、4コーナーでは外を回して徐々に位置を上げていくと直線では上り3F35.4で0.3差の4着となっています。内を通った馬が上位に来ている中、外外と距離ロスがありながらも4着に来た事は評価出来ます。今回戸崎騎手に戻りますし、そこまで人気もしていないので狙ってみたいと思います。

◎10番ウシュバテソーロ

◯9番ルペルカーリア

▲15番サトノラディウス

△5番ダンディズム

×4番エドノフェリーチェ



中山11RフェアリーS

◎5番スクルトゥーラ

10月23日の東京芝1400m新馬戦では外枠という事もあり、良いスタートを切ったものの控えて中団でレースを進めました。ややスローペースとなって前目に付けた馬が上位に来た中、直線外に出すと上り3F34.3で0.2差の1着となっています。ペースやトラックバイアスを考えると着差以上に強い競馬でしたし、調子が良い横山武騎手に乗り替わりですので上位に期待したいと思います。

◎5番スクルトゥーラ

◯4番ニシノラヴウインク

▲3番スターズオンアース

△10番スピリットザシー

×9番エリカヴィータ




中京1R

◎2番クリーンジーニアス

12月4日の阪神ダート1400m新馬戦ではスタートから中団の位置でレースを進めました。内で上手く脚を溜めましたが、4コーナーで外にメイショウアカツキがいた為追い出しを少し遅らせて外に出しました。そこから良い脚を使い0.1差の3着まで来ましたが、追い出しが遅れていなかったらもっと際どい勝負になっていたと思います。12月19日の阪神ダート1200mでは良い位置にいましたが、前の2頭を捉えることが出来ずに4着となっています。今回良い枠にも入りましたし、団野騎手に乗り替わりですので期待したいと思います。

◎2番クリーンジーニアス

◯8番ルクススパーク

▲4番スマートクオーク

△16番ニホンピロポート

×3番トゥーレツリー



中京5R

◎14番アスクヴィヴァユー

10月31日の東京芝1800m新馬戦ではスタートで出遅れてしまい後方からになってしまいました。またLAP 13.3 - 12.3 - 13.4 - 13.5 - 13.1 - 13.1 - 11.8 - 11.2 - 11.5とスローペースでしたが、直線外から良い脚を使い上り3F33.9の0.3差の5着と追い込んできました。今回岩田望来騎手に乗り替わりですし、上位に期待したいと思います。

◎14番アスクヴィヴァユー

◯1番ヘクトパスカル

▲8番セルケト

△6番ウィングローリー

×10番ギルトレターズ



中京8R

◎2番ダンツチョイス

10月30日の阪神ダート1800mではスタートから後方に位置を取るもLAP 13.0 - 11.9 - 14.0 - 12.7 - 12.5 - 12.2 - 12.0 - 12.1 - 12.8とスローペースになってしまいました。それでも4コーナー上手く回ったとはいえ、上り3F35.9で0.2差の2着にきました。12月4日の中京ダート1800mではいつも通り後方からレースを進めました。しかしLAP 13.1 - 12.4 - 14.0 - 13.0 - 12.6 - 12.5 - 12.3 - 11.9 - 12.5とスローペースになりました。前に行った馬が上位に来た中4コーナーでは大外を回して上り3F最速の36.5で1.0差の7着まで追い込んできています。展開次第ではありますが、毎回いい脚を使っていますので上位に期待したいと思います。

◎2番ダンツチョイス

◯7番コーラスケイト

▲9番メイショウイッコン

△3番カナリキケン

×10番グレデンザ



中京9R

◎9番リフレーミング

12月11日の阪神芝2400mではスタートから3番手の位置でレースを進めました。スローペースとなり大きく前にいた2頭に完全に展開が向いた中、直線では良い脚を使い上り3F最速の33.5で0.3差の2着に来ています。前にいた2頭の間に割って入って来た事は評価出来ると思います。今回相手関係は強くなりますが、前目の位置で運べれば十分チャンスはあると見ています。

◎9番リフレーミング

◯1番カレンルシェルブル

▲4番トゥルーヴィル

△5番イクスプロージョン

×6番アルバーシャ


いいなと思ったら応援しよう!