![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9412459/rectangle_large_type_2_47a0092abba0264514f21386473f8805.jpeg?width=1200)
ほぼ日トレース -011:馴染みよいイラスト-と、決意表明
今回のトレース
今回はイラストをトレースしてみました。
私は、イラストのブランディングがよくできているWebサイト・サービスのデザインが好きです。デザイナーって、意外と絵に苦手意識を持つ人が多いですが、私は絵を描くのも好きで、上手い下手は置いておいて、アイコンも自作です。
こういう画風は結構好きですが、記号的なイラストの方が、よりWebやアプリのデザインによく馴染みます。
例えばGoogleカレンダーの2月のTOPにあったイラストはこんな感じ。
今回は、こちらのイラストをトレースしてみました。
📀オリジナルの一部分から抜粋したトレース↓
まあまあそれっぽくできたかと。
💡気づき、というかポイント
🧐ベースカラーを決める、色数を少なくする
🧐コントラストがはっきりしていれば、多少人間離れしたカラーでもOK(顔がどピンクとか)
🧐人は顔ちっちゃく、体大きく、基本のっぺらぼうか最小限のパーツ
🧐体はパーツごとに作成する
🧐少しテクスチャを入れる
最後のテクスチャに関しては、illustratorでどうやるのかわからなかったので、調べて勉強になりました(✍️こちらを参照しました。)
まあ、イラストはこれが最初で最後のトレースかな、と思いますがカラーの置き方に関してなど、また取り上げるかもしれません。
デザイナーになった今、目指してること
私は、コンサルティングが出来るデザイナーになりたいです。
中でも、マーケティングを強くしたい。
昨年4月、未経験でデザイン会社にデザイナーとして転職しました。
2019年1月現在、基礎的なことを学ばせていただき、少しずつ任せてもらえる裁量が増えてきました。
なのでこの1年はデザインスキルはもちろん上げつつ、マーケティングのノウハウも学んでいきたいと思っています。
目指してる感じのもの(超ざっくり)↓
今後このnoteでやりたいこと
現時点でのこのnoteは、
4月からデザイン会社でUIデザイナーになった私が、年間200個トレースしたら1年後どうなっているんだろう、という実験
の記録として使わせてもらっています。
早くスキルを上げたいからで(もう結構いい歳だし)、正直拡散したいという気持ちは今ないのですが、もしこの取り組みが有益であると分かれば、今後誰かのためになるのかな、とひっそり思っていたりはします。
なので、ただ200トレースするのではなく、より実りあるものにするべく、ほぼ日トレースも、よりマーケティングの視点を強めていければなと思っています。また30トレースに一度くらいの頻度で、いつもよりちょっと濃い記事を書こうと今日決めた…🤯。