活字に溺れるひとり旅②選書記録
自分を取り戻そうキャンペーンを勝手に開催し
蓼科親湯温泉に宿泊。
3万冊の蔵書の中からわたしを呼んでいた本たち。
まずはこの3作品と目があった
・モネのフルカラー解説付き作品集
・アマテラスの暗号
・暮らしのまんなか
右脳フル稼働でインプット!
アマテラスの情報量がとにかく多い。上下巻一気に読了までいけるこの時に手にして正解だった。
温泉でぼーっとしたりご飯食べて血糖値あげつつ
まだまだ選ぶ。
ほうほう。
わたしはわたしの人生を生きてきているようだ。
2日目の朝もまだまだ選ぶ。
その本は
その本は、本ではない何かなのかもしれないな。
テンポ感よくすらすら読めた。
・毎日を気持ちよく過ごす、100のこと
・朝を楽しむための28のこと
どうやらわたしは毎日をポジティブに心豊かに過ごしたいらしいことがわかった。
雑誌と小説と緩急をつけながら全部で8冊。
よく読んだ…!
他にも図鑑や海外ミステリー、絵本に雑誌、
まだまだ魅力的な本たちが待っている。
一期一会を楽しみに、また訪れよう。