![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25484176/rectangle_large_type_2_db7f3786f10eccb676c55d3838469a6a.jpg?width=1200)
名文today_82/『目利きのヒミツ』
===
もうちょっと具体的なものでいうと、たとえば床板のズレだ。水平に広がっている床を歩いていて、ほんのわずか斜めに落ちた部分を、いつもは鈍感に見える足の裏が、あれ? と感知している。別にだからどうということはないのだけど、人間は大して役に立たないところでものすごく敏感である。じつはその集積が意外に大きな力となって、世の中は呼吸して動いているのではないだろうか。
===
目利きのヒミツ/赤瀬川原平/2002年/知恵の森文庫
===
もうちょっと具体的なものでいうと、たとえば床板のズレだ。水平に広がっている床を歩いていて、ほんのわずか斜めに落ちた部分を、いつもは鈍感に見える足の裏が、あれ? と感知している。別にだからどうということはないのだけど、人間は大して役に立たないところでものすごく敏感である。じつはその集積が意外に大きな力となって、世の中は呼吸して動いているのではないだろうか。
===
目利きのヒミツ/赤瀬川原平/2002年/知恵の森文庫