atmosphoon の SERVE と RECEIVE 機能について
atmosphoon の SETLIST(セクションリスト設定) と APPEARANCE(タイマーの見た目設定) には、SERVE(データ送信)とRECEIVE(データ受信)機能があります。webRTC技術を使い、P2Pで送受信します。
SERVE
現在の設定を他のブラウザ・端末に送信することができます。クリックすると数字の入力を迫られますが、そこにRECEIVE側の人から教えてもらったRECEIVE番号を入力し、その下にあるボタンを押すと。即座にデータを送信します。また、SERVEの直前に、問答無用に現在の設定をセーブしますので、ご了承ください。
RECEIVE
SERVE側の設定を受信することができます。クリックすると数字が表示されますが、その数字をSERVE側の人に伝え、SERVEダイアログで入力してもらってください。SERVE側の人がSERVEすると、即座にデータが受信され、問答無用に設定がセーブ(上書き)されます。
SERVEとRECEIVEは、以下の状況の時に活用いただけると思います。
■ PCで設定して、セッション当日iPhoneに送ってiPhoneで使う
■ 主催者が設定して、タイムキーパーに送る
■ LT用タイマーをLT参加者に送る
いいなと思ったら応援しよう!
