![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154348168/rectangle_large_type_2_501b9cbacad846ac447d6b90d7d9230a.jpg?width=1200)
sazanami日記(9/8~9/14)
9/8
休み。
コスホリックに行こうと思って調べたら当日券の人は16時からの入場らしい。
うーん。
そもそも始まる時間遅すぎじゃない?
参加する人の全員が夜型人間なのか?
とりあえず行けないのでまた次の機会に。
ルックバックの感想を書き上げる。
結構頑張れたし良いんじゃないかなって思ったら過去一で反応がいい。
あくまでも僕基準なので、他の人気ある人に比べたら全然なのだけどね。
でも、良いの書けたなって思えてすぐ反応くるのはすごく嬉しいですね。
映画を勧めてくれて、感想書いてってお願いしてくれてありがとうだなぁ。
それにしても企画力、直感力、プロデュース力が高い!
僕もそうゆう所を見習ったり勉強したりして、少しでも自分に対して良い影響を及ぼせたら最高だろうな。
がんぼるぞ!オーっ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154072574/picture_pc_2ce80dbd1193fc4573bdc4e5ccfeb6c8.jpg?width=1200)
9/9
2月と8月は閑散期っていうけど9月の方がキツい
どんどんタスクが来るのでどんどん終わらす。
優先順位はあるけど、1日で終わるならどんどん終わらす。
絶対に残業しないという熱い気持ち。
絶対に仕事を残さないという熱い気持ち。
溶鉄のマルフーシェが面白い。
単純なゲームだけど敵の出現の仕方や、全体のステージ構成でしっかり緩急を付けててセンスあるなと感心。
早くクリアして次のをプレイしたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154072821/picture_pc_fa956d72e2250363d93de99b05975524.jpg?width=1200)
9/10
爽やかな気候。
ねちっこいより爽やかだよな。
ねちっこいが良いことって殆どない。
って思ってたけど次第にねちっこくなってきた。
最近このパターン多いな。
どんどん仕事が追加されていく。
供給する方も考えて供給しなくてはいけない。
とにかく前倒しでやっていって、本来のペースに早く戻らないといけない。
食生活を改めると少し痩せる。
ある程度までいくと痩せなくなる。
運動しろってことだよな。
筋トレしろってことだよな。
どうすればこれに夢中になれるのか。
夢中にならないと難しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154213013/picture_pc_40df541afa198b6484db13881e7f5eda.jpg?width=1200)
9/11
PS5proが高い。
予想通りだけど高い。
子供が入れなくなった娯楽は廃れる。
任天堂のおかげで家庭用ゲーム機は生き残っている。
また暑くなってる。
ラストスパートであってほしい。
秋はもうちょっと落ち着いたペースで遊ぼうと思う。
夏に飛ばしすぎて刺激中毒みたいになってる。
もっと体験を吟味したい。
1つの体験や作品をしっかり味わう感じにしたい。
やっぱりレコードの選別をしようと思う。
レコード棚から溢れたレコードのことを考える時間が全くないことに気づいた。
あってもなくても同じ。
と思ってもいざ選んで手に取ると••••難しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154073053/picture_pc_7fd5c2a7e2d7d9b04d4f9b26ee856728.jpg?width=1200)
9/12
おかえり夏。
元気にしてた?
暇になったから忙しくなるために詰め込んでるけど大変。
与えられた忙しさの方が楽だな。
でも自分で忙しく出来ないと振り回されるだけ。
自分で自分にプレッシャーかけないと、誰かにかけられて嫌な気持ちになる。
でも、そのせいですぐ眠くなる。
そして暑くてすぐ起きてしまう。
そして疲れる。
もっとずぶとく寝たい。
寝たらぜんぜん起きない図太さがほしい。
それでいてパッチリ目覚める感じがほしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154213077/picture_pc_949abd2e7b2050b2907ba9f15d097a9c.jpg?width=1200)
9/13
休み。
王将に行く。
この頃はヘルシーな昼食だったのでカロリーを摂取する。
本当は出先の周りに王将ぐらいしかなかっただけなんだが、休みの日ぐらいは普通に食べよう。
オイコスを買いにコストコに行く。
バームクーヘンを買う。
ベーグルを買う。
ハニーバターを買う。
肉類は食べきれなそうだから買わないようにしてるけどそのうち買ってしまいそう。
ベーグルって美味しいんだなと発見。
ただのクソ硬いパンとしか思ってなかった。
ハニーバターが美味いだけかもしれない。
今年1番のエロ漫画を見つける。
これだからFanzaはやめられない。
マルフーシャの実績コンプ。
明日からはスネジンカだ。
こうしてペルソナ3が進まなくなる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154213118/picture_pc_515cbdfa7b29ffb6185002f895acffd6.jpg?width=1200)
9/14
棚を増設したから見た目が変わったのか、今までとは違う物が売れ出す。
安くするのは簡単。
その前に出来ることはたくさんある。
その引き出しをどれだけ持ってるかが大事。
安くするのは最終手段。
身の回りのお片付けをしたくなってきた。
定期的にやってくるこの衝動。
自分に飽きてきてるってことなのかもしれない。
無意識に新しい自分を欲してる。
新しいって何だろうとは思うけどそのうち見つかるから次の休みはお片付けに精を出すか。
でもお片付けに1日使うのすごく抵抗あるな。
そういう所が僕のダメなところ。
無いものねだりだけど昔からミニマリストに少し憧れている。
あの感覚に生きてるうちはなれなそうだから憧れてる。
普通の感覚にもなれない僕にはとても眩しく羨ましく見える。
救国のスネジンカが面白い。
ストーリの語りも饒舌になり、ゲーム的にもちゃんと進化してる。
続編としてとても真っ当で正しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154348128/picture_pc_1ef1c1400901a54d3ac205663b15e2b5.jpg?width=1200)