![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52515257/rectangle_large_type_2_a61a8a932dec63d03bd309075bc06ac6.jpg?width=1200)
錯覚の科学 ~あなたの脳が大ウソをつく~
「この女性は若く見えますか。歳をとって見えますか。」
という学校の教科書にも載っている有名な絵です。
正解は、「どっちにも見える」ですね。
それでは、これはどうでしょうか?「白いシャツ来た人は何回ボールをパスしましたか?」という質問です。
まず、この動画を見てから下記を読み続けてください。
どうでしたか?
下記の本に詳しく書いてありますので、是非お読みください。おもしろいですよ。
この本のサイトには、他にもこんな動画があります。
「不都合な真実」とか言う言葉もありますが、人は不都合な真実を見ない、考えないようにする傾向もあります。
「思い込みが視野を狭める」とよく言います。視野を広げないと、新しいアイデアは生まれないので、思い込みをしないようにということです。
私のはまっている考え方のフレームワークは、「100年後」です。100年後に世の中はどうなるのかについて考え、未来を想像すると、現在の様々な事のやり様の方向性が明確になるようになるような気がするわけです。
426