
乗る場プチメンテ(たちくらようこ)
円盤に乗る場での活動をお伝えしてきた乗る場レポートですが、乗る場のこの空間について詳しくお伝えしてなかった!と思いまして、遅ればせながらお部屋としての円盤に乗る場を紹介をします。
乗る場全景

鏡、NEO表現まつりのポスター、ハンガーラックなどなど。左側の壁際には、作り付けの棚と、本棚。

ソファ、ホワイトボード、靴箱など。こげ茶色のカーテンがかかっているところが玄関です。
間口が約4メートル、奥行き約7メートル、床はフロアシートで靴を脱いであがるスタイル。乗る場になる前は整体院で、その名残でコンセントが多いです。
乗る場オープン時に、当時のメンバーの来れる人が集まって、壁を塗ったり、土間に板を敷いて、フロアシートを貼ったり。棚は上手な人につくってもらいました。
そして9月下旬の本日行われる活動は!
レポート係かつ乗る場事務員である筆者による、お部屋としての乗る場のメンテナンスです。乗る場で過ごす時間が楽しく気持ちよくなるように、いらぬストレスに邪魔されないように、乗る場をきれいに便利にする活動です。今回やるのはお片付けとちょっとした補修作業。
コード入れの箱
まずは本棚に置いてある、コード類を収納している箱!なにか取り出そうとすると、絡まって全部が出てきちゃうのです。やーーー。

この日のために購入した無印良品の人気商品!

ごちゃつくコードやケーブルの類は、ぜんぶぜんぶこれでまとめちゃえ作戦です。
箱の中身を検分。




先達がいたようです
片付きました!

それが証拠に

やった!

プロジェックターかご&ビデオカメラのかご
次は、プロジェクターと付属品を入れているかごと、ビデオカメラと付属品を入れているかごを、整理します。

中身をだして、ケーブルを結束テープでまとめます。


1つの差し口に対して3ケーブル・・・誰かの忘れ物が混じっている気がします・・・アトリエメンバーに聞いておこう。
気づいてしまった怖い隙間
気づいてしまいました・・・棚の隙間にカオス!電源と、Wifiと、レールライトのコードがこんがらかってもう大変!!

プロジェクターかごも近いので、一緒に整理します。

テープを貼りなおそうとして、

片付きました!
プロジェクタのカゴ、ビデオカメラのカゴと、その横のカオスをまとめてすっきり。

ポイントは、右下のカゴに Wifi機器をいれちゃったこと!あとで、黒いカゴに入れればよかったなって思ったけど・・・まぁ良しとしましょう。



棚の隙間のカオスは

使用中のコードはまとめてはいけないということなので、混沌気味ではありますが、ボリュームは減りました。
フロアシートの端
お次は補修作業。床のフロアシートが、境目からちょっとづつ剥がれていて、見かねたどなたかが透明のテープを上から貼ってくれたのですが、それもだいぶボロボロ。

というわけで、フロアシートを床板に貼りなおします!
まずは







きれい!もうつまづかないぞ!!
さいごに
庭の植物のお世話(筆者は庭の管理人も務めています)。

お水をあげました。そろそろ剪定しなきゃです。
本日の乗る場プチメンテはおしまいです。
そして、乗る場レポートも今回でおしまいです。詳しくはカゲヤマさんのこちらの記事をどうぞ https://note.com/noruha/n/n71c6ba54bfe4
これまでお読みいただいたみなさま、ありがとうございました。更新は止まりますが、これまでの乗る場レポートはお読みいただけます。これからも乗る場をどうぞよろしくお願いいたします。
おまけ
事務員の野望。コンセントをふさぐ棚板に穴をあけて、スマートに調光卓の電源をとりたい。

サポートしていただいたお金は、なにかしらの文章や短歌を制作していくための研究費、パフォーマンス作品の制作費・研究費にします。