
白いごはんにあうものは
海苔
納豆
明太子
しらす
たまご
トマト
カレー
ひき肉
パン粉をつけて揚げたもの全般
白いごはんにあうものは、だいたい、
ちょっとあれかもってものでもチーズかマヨを間に挟めば、
だいたい、というかほぼすべて、くらいの勢いで、
パンにもあうものだと
ドイツパンやハード系のパンもありならば
きんぴら、ひじき、などなどなど
おばんざいすらもあわせられると信じていたのに
食パンになんかはさんではじっこをプレスした、
コンビニ・スーパーにすごくよくある、
きっといまあなたが想像しているパック入りのパン(ジェネリックもいっぱいある、今話しているのもジェネリックかもしれないけどぼかします)の
肉みそ味(有名味噌メーカーとのコラボ)
を、食べてみたら、
ひとくちめから
俺の相方はパンじゃねえ!!
ごはんはどこだ?!ごはんをかえせ!!
ごはん!ごはんーーー!!
って、肉みそがごはんを必死に探し求めている味がして、
なんか、申し訳ない気持ちになりました
……そうだよね、こんなのに無理やり詰めこんでごめんね……
どうすればよかったんだろう…
チーズorマヨネーズを召喚すればよかっただろうか… 味噌そのものが寄り添う努力をするべきたったんだろうか… もしかして初めから味噌はパンとは添い遂げられない運命にあるのだろうか… でもみそパンてあったよね…?

いち消費者の私が思いを巡らせたってしょうがないとわかってはいますが、それでも考えてしまう、あり得たかもしれない幸せな味わい
再び巡り合うことがあったら、いち消費者の矜持をもって、じゃじゃ麺オマージュのきゅうりの千切りか、全てを包み込むとろけるチーズを間にはさんでみようと思っています
■参照
和惣菜パンのさきがけ 濱田屋
のりトースト 珈琲専門店エース
山崎の納豆トーストレシピ
いいなと思ったら応援しよう!
