![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73573854/rectangle_large_type_2_537e50c6dd14f7647422420ef3edade8.jpeg?width=1200)
思考は現実化する のか
思考は現実化する
そんな言葉を聞いたことがある。
思考ーー将来に向けた明確なヴィジョンが先立って、それに向かって進む限り、それは実現する。ゆえに、思考は現実化する。
というような、意味で使っていたと記憶している。
私としては、その言葉を聞いたときに思ったのは、あくまで思考の現実化ではなく、実現したい未来に向けて、何が必要であり、どんなことをしていくか、また、そのプロセスは何か、等々、思考する。というものだ。
似て非なることだと思う。けれど、私からすると、思考は現実化する、ではなく、実現するために思考する、だと感じた。
それは言葉遊びかもしれないし、実際に言っている意味は同じかもしれない。
ただ
どちらにしても、私にはそんな明確な未来へのヴィジョンは見えず、そのための組み立てはとてもとてもできないことに、気づかされる。
終わりを思い描いて、そのために何をする。
それが頭でわかっていても、実行できるとは限らない。
思考を現実化するために。
私は今、何ができるだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
![ふみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77885766/profile_525038203dbf1eb8d46e93141d145a1b.png?width=600&crop=1:1,smart)