2023年のブレインパッドの社内勉強会を公開!!
株式会社ブレインパッドでデータサイエンティストをしているasanoです!
※ 本ブログはブレインパッドをもっとオープンにしていくOpenBrainPadの活動です
ブレインパッドでは年間300回以上の社内勉強会(b2b)を開催しています!
※ b2b : brainpad to brainpadの略
テーマは多岐に渡り、データサイエンスの手法や論文解説にとどまらず、実案件で苦労した点、データサイエンティストである前にビジネスマンとして必要なことについても共有しています。
そんなブレインパッドの勉強会の一覧を1年分公開しました!
👆👆👆ぜひこちらのスプレッドシートをご覧ください!
資料も一部公開しているのでピックアップして紹介します!
①拡散モデル
この生成AI時代におさえておきたい拡散モデルの原理の大枠について説明しています。
②数理最適化
新卒1年目のデータサイエンティストたちで数理最適化とOCRを使ってキラーナンプレRTAに挑戦しました。
③ビジネススキル
データサイエンティストである前に、ビジネスマンとして必要な仕事の進め方やコミュニケーションの取り方について紹介しています。
ほかにもベイズ最適化、位相的データ解析、GNN、統計学、データマネジメントなどをテーマにした勉強会の資料も公開しています!
ぜひぜひご覧ください〜!