
6歳 夏休み九州初旅行 【ハウステンボス】【長崎】【吉野ヶ里歴史公園】【佐賀】
おはようございます!!
朝食を「ホテルヨーロッパ」で食べてから、ハウステンボスで遊ぶ計画。2日目ホテル移動します。

朝食後、張りきって「ハウステンボス」に向かうと早かったので乗り物開始まで待つ事に。
前日に行った「YOKERO」は、すぐに列ができました。昨日、パパとチャレンジして途中リタイアしてしまった娘は、一人でリベンジを決意。
YOKEROは、光を踏まずに避けつづけたらクリアなゲーム。レベルがEasy、Normal、Hard、Sport、Rumble、Crazy、Extremeと全部で7レベルあります。3回まではセーフ。
我が家は、娘とパパで一人づつ参加しました。
パパが先にHardを。Normalの方が続いていたのでHardをクリアしたパパは拍手👏され嬉しそう。娘は、不安いっぱいEasyを選びました。Normalは何回もお手本見たのに、まさか誰も選らばなかったものを選ぶとは。ゲームはすぐに終わってしまいましたが、いつも娘の勇気を出して挑戦する姿に感心します。

「ホライゾンアドベンチャー」では、洪水にハラハラしながらも、娘は水の大切さを少しは意識したかな。


【感想】
ハウステンボスは、乗り物はディズニーランドのようで建物(風景)はディズニーシーのような遊園地でした。キャラクターは控えめでした。敷地が広くプールがあったりアスレチックがあったりと色々体験できる場所なのでまだまだ遊びたりなかったです。

次に向かったのは「吉野ヶ里歴史公園」。佐賀県。電車に乗りながら街並みが、どこか私の故郷(千葉)に似ていて興奮してしまいました。

700年も続いた弥生時代に足を踏み入れる気分で訪れました。敷地が広いので、園内バスに乗りました。歴史的価値の高いといわれる吉野ヶ里歴史公園。歴史好きにはたまらないだろうなぁと思います。現にすれ違う方がたは真剣に見学されてました。娘がもう少し大きくなって授業で習い理解すると感じ方が違ってくるかも知れませんが今は仕方ないです。

(娘は、この本が好き⇓)

暑い日だったので、地下が涼しく感じました。吉野ヶ里歴史公園では体験もできるのですが、パパがやりたがっていた「火おこし」は暑さの為、中止でした。時間がかかる体験もあるので余裕をもった計画がいいです。
個人的に、ゾクゾクしたのはお墓です。


昔も今も人の考え方や行動は似ている。
弥生人の声が聞こえる。
空気を感じる。
吉野ヶ里歴史公園は、非日常的な感覚を味わえました。
いいなと思ったら応援しよう!
