
【ご報告】第58回那須建設株式会社 労働災害防止大会を開催しました

こんにちは、那須建設株式会社の採用担当です。
10月1日に開催しました労働災害防止大会の様子をお伝えします。
開会に先立ち、先の自然災害の被害により犠牲となられた方々、建設業における労働災害で亡くなられた方々に深く哀悼の意を表し黙祷を捧げました。
初めに安全衛生功労者の表彰です。

【団体の部】
西庄建設株式会社 代表取締役 須藤 剛 様
有限会社遠昭建設 取締役 遠藤 啓 様
株式会社マルニ建工 代表取締役 佐藤 一浩 様
【個人の部】
マルト不動産株式会社 岩渕 哲 様
当社土木部 2名
そして、当社代表取締役社長那須暢史の挨拶です。

続く安全衛生協力会会長の挨拶では、このたび安全衛生協力会に「紫誠会」(しせいかい)という名称が付いたことが発表されました。
ちなみに、当社の社旗や保護帽に記された「誠」は、当社創業者である那須誠一郎の名前が由来となっています。

次に、ご来賓の長井警察署交通課長、米沢労働基準監督署安全衛生課長ご両名よりご挨拶を賜りました。

続けて総括安全衛生管理者である当社常務取締役が、今年度の労災・交通事故等の発生状況について報告を行いました。
また、「我社の安全管理」と題して株式会社青木工務店社長の青木正様より、日々実施されている安全管理への取り組みをご披露いただきました。

休憩を挟み、記念講演として株式会社安全教育センター代表取締役会長佐々木登様より、「ヒューマンエラーを防ぐ決め手はコレだ!」をご講演いただきました。
その後、当社土木部社員による「安全宣言」となり、間もなく閉会という空気に会場全体が包まれていたところ…その流れを一変する出来事が起こりました。

東北の地に藝術と工科の力でカチ創造する大學生による應援團による、「那須建設株式会社応援」の演目披露です。
本気の応援の迫力に会場全体が圧倒されましたが、エールを受けた社員全員の励みになったことと思います。ありがとうございました。
以上で無事に閉会となりました。
これからも那須建設グループ全社で安全衛生活動を実践して、労働災害の防止に取り組んでいきます。