見出し画像

【ナサ工業株式会社 社員インタビュー】『技術と成長を追い求める溶接技術者』

ナサ工業に新卒で入社し、現在は傷ひとつ入ってはいけない難易度の高い医療用タンクの溶接を担当する山中さん。
技術の向上と職場の魅力について語る、山中さんのインタビューをお届けします。

・難易度の高い作業を担当されていますが、やりがいなどありますか?
自分が負けず嫌いな性格なので、難しい仕事をどうやってクリアしようか?困難にぶつかった時もどうやって改善しようか?とトライ&エラーを繰り返し、製品の質を極めていきます。すると、自分の技術も向上していき、技術力が上がったことが目に見えて分かるのでとても楽しいです!

・15年と長く勤められた理由は何ですか?
人間関係が良いからだと思います。忘年会や歓迎会でもビンゴ大会などでとても盛り上がります。他社での就業経験はありませんが、家族を招いたイベントや他社のイベントに参加した時に「皆さん活気があって仲が良い」と言われます。
仕事でぶつかることもありますが、みんながより良いモノを追求しているからこそぶつかるのであって、目指す方向性は一緒なんだと思います。

・今後の目標はありますか?
目標は給料を上げることです。うちの会社は年間目標の達成度で評価されるシステムを導入しているので、自分なりの工夫で成果を出し、評価されることがモチベーションに繋がっています。
そして、いざという時にやりたいことを実現できるように経済的に余裕を持ちたいです。
これからも常に高い目標を設定し、努力を続けていきます。