![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10317550/rectangle_large_type_2_4026a3505aca81c7a1c011dbb8aab321.jpg?width=1200)
この船から海に飛び込みたい。
私の心は、今、行ったり来たりしている。
一日の中ではそんなに変わることはないが、一週間の中であれば、何度か結論が変わる程度に行ったり来たりしている。
今の会社に居続けるのか、違う道に切り換えるのか。
そもそも、働くのか、働かないのか。
選択は自由だと思っているし、それをぜひとも体現したいとも思っている。
これは、昨年、入院する前から考えていたことだ。
今みたいに、左腕が不自由ではない頃から考えていたことだ。
そう考えると、今は、かえって言いづらいタイミングと言えるかもしれない。このタイミングで離脱することは、逃げるように感じるから。「左腕がつらかったんだね」「災難だったね」って言うのかな。ま、好きに言ってくれてけっこう。
妻には前から伝えていたものの、今のタイミングでは「夫がこんなことを言うようになったのは、長期休職と、左腕が不自由になったからだ」と、『病院』に怒りの矛先が向くだろう。私としてはそれが不本意だから躊躇する。
もしも、同僚が、私と同じ状況で同じように打ち明けてきたら、私はなんと声をかけるだろうか。
「左腕がつらいのはわかる。お母さんが突然の余命宣告を受けてつらいのもわかる。でも自暴自棄になるな。まず落ち着け。」なんて言うだろう。
いや、言うだろうか?
言わないかもしれない。
彼なら、上手く自由を勝ち取る気がするから。
思い通りにする気がするから。
大丈夫。未来の彼になら期待できる。
いいなと思ったら応援しよう!
![なさじ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8235774/profile_968e9dbcb6d785caa7960736125bc2ca.png?width=600&crop=1:1,smart)