![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134423317/rectangle_large_type_2_6b6fed71fd3f5c60b53af0fe08284817.png?width=1200)
Photo by
kigurumi64
札幌長期帰省大作戦。
札幌から東京へ、単身赴任になって八ヶ月が経ちました。東京での単身生活にもずいぶん慣れて、心が平穏なときも、少しずつ増えてきました。
ただ、月に二回ぐらい、「あぁ、なんで家族と離れ離れで、こんな目に遭わないといけないんだ」っていうのが浮かびます。どんよりな日もそれなりに、まだまだあります。
昨年からの毎月帰省で、有給休暇もずいぶん減りましたから、新年度は、節約しながら、我慢しながら過ごさなくてはいけません。
なんとかならないかと、頭をひねり
現場で一緒に働いているお客様リーダーに、ある提案をしてみました。
「5月、帰省している間の平日、札幌の自宅からテレワークさせていただきたいのですが、いかがでしょう」
すると
「なるほど。なるほど。それは良いかもね」
という反応。
さらに
「いっそのこと、その前の週から帰って、GWをつなげてみては?長期不在で家庭からの不満も出ている頃では?なさじ家のためにも」
なんと!
4月27日〜5月12日まで、札幌帰省。
その間の平日はテレワーク。
有給休暇も減らない。
長期滞在。
その間、次男の野球の大会があり、全試合観戦できます!
良いこと尽くめ。
東京で大忙しの月末月初に不在で大丈夫か。
そこが肝になります。ネックになる物はいくつかありそうだけど、長期帰省を勝ち取るために、今日は課題を全部出して、全部クリアさせる。そして、スケジュールを提出する。
珍しく、うきうきな朝です。
いいなと思ったら応援しよう!
![なさじ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8235774/profile_968e9dbcb6d785caa7960736125bc2ca.png?width=600&crop=1:1,smart)