オーガニックと有機栽培について
どーも!
うどん職人のなるさんです!
今回は、
「オーガニックと有機栽培について」
というお話です。
なんかどっちも聞いたことある!
しかし深い意味はわからない・・・
無農薬的な栽培?
そんな認識の方
多いのではないでしょうか。
サクッといきます!
○オーガニックと有機栽培の違い
結論いきます!
オーガニック=有機栽培
そうなんです。
同じ意味なんですね。
オーガニックは英語で 「organic」
「有機の」「化学肥料を用いないで育てた」
「有機肥料を用いた」と日本語訳されます。
○有機栽培とは?
有機栽培とは・・・
「化学肥料や農薬、遺伝子組換え技術を使わない、環境にやさしい栽培方法」
要は、農薬や化学肥料に頼ることなく
環境への負荷をできる限り少なくする方法で
生産されたものです。
オーガニック・有機栽培に
安全性が高い農作物というイメージを
持っている方もいらっしゃいますが
安全性に加えて自然環境に配慮した農作物
なんですね。
○有機JASマーク
有機栽培やオーガニックと
商品に表記するためには
一定の基準を満たさないといけません。
その定義がこちら!
・化学的に合成された肥料・農薬を避ける
・遺伝子組換え技術を利用しない
・種まきや植え付け前の2年以上、有機肥料で土づくりを行った田畑で生産されたもの
この定義を満たしたものに
有機JASマークの表記ができます。
有機JASマークは
この商品は有機栽培でちゃんと育てたものですよ!
と保証してくれるものです。
単純に無農薬で
農作物を栽培したからといって
「有機」「オーガニック」と
表記できるわけではないということです。
○無農薬=オーガニックではない
無農薬とオーガニックは別物です。
有機農作物の定義で
「化学的に合成された肥料および農薬の使用を避ける」
とあるため「オーガニック=無農薬」
という認識を持たれやすいです。
しかし、有機認定される栽培方法の中で
農薬の使用自体は認められています。
同じ働きをする農薬でも
天然原料によるものはOKで
化学合成されたものはNGです。
微生物を有効成分とする殺菌剤など
「有機」表示のできる農薬が指定されています。
また「有機栽培」は農薬の成分も
全てが「有機」というわけではなく
天然原料であれば「無機物」も含まれています。
○まとめ
オーガニック=有機栽培
有機栽培とは・・・
「化学肥料や農薬、遺伝子組換え技術を使わない、環境にやさしい栽培方法」
有機JASマークを受ける定義
・化学的に合成された肥料・農薬を避ける
・遺伝子組換え技術を利用しない
・種まきや植え付け前の2年以上、有機肥料で土づくりを行った田畑で生産されたもの
オーガニック=有機栽培≠無農薬栽培
そうなんです!
実は12月からの葉物野菜は
有機栽培のものを使用する予定です。
知人の京都の農家さんが
有機栽培に取り組んでいるので
そちらから力を借りようとしています。
これまた旨いんです!
乞うご期待ください!
それでは!
明日も元気に上を向いて!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?