![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80039229/rectangle_large_type_2_e292914b5091679e5ff0021123a495d5.jpg?width=1200)
036 秋葉山本宮秋葉神社(浜松市)
御祭神
火之迦具土大神ヒノカグツチノオオミカミ
御神徳
火災消除・家内安全・厄除開運
商売繁盛・工業発展
秋葉山本宮秋葉神社は、本宮の名が表すとおり、全国に400社以上ある秋葉神社の総本宮でもあります。
古来より神が宿る御神体山として崇拝されていた秋葉山ですが、この地に初めて社殿が建ったのは今から1300年以上も昔、709(和銅2)年のこと。山が鳴動したため、山の神様を鎮めるために元明天皇の命により社殿が建てられました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80040291/picture_pc_15f8d8faa3a8266acfad98dda7fcf5d7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80040292/picture_pc_6f4a802132332d8cba8fc3585e31befa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80040293/picture_pc_93c4ae4f7d7dc99432907dad9f786479.jpg?width=1200)
神様も人も動物も植物もみんなみんな幸せになれ🌈