#週末音楽倶楽部theRadio
週音ラジオ #11:8月生まれの憂鬱〜SOS 〜(ピンクレディー)
週音ラジオ #11 :8月生まれの憂鬱〜SOS 〜(ピンクレディー)
どうも♪ 週末音楽倶楽部 MANAです!
MANA、8月生まれなんですが、
8月生まれって、どうにもこうにもあまり誕生日を祝福されることのない悲哀があるんです。
まあそんな、恵まれない8月生まれのために、妻や子どもたちが毎年盛大に僕の誕生日を祝ってくれる。
そんな当たり前のことが、当たり前でなく、8月生まれにとっては涙出
週音ラジオ #10:ギター合奏団で演奏する曲を紹介する。〜ペッパー警部 〜(ピンクレディー)
どうも♪ 週末音楽倶楽部 MANAです!
クラシックギターの合奏団で演奏する曲を特集する企画。
今回の曲は、伝説のアイドルピンクレディーのデビュー曲、「ペッパー警部」です。
ペッパー警部(ピンクレディー):
https://www.youtube.com/watch?v=gRpTAT5SGIY
twitterでのコメントもお待ちしています♪
「#しゅうおんらじお」 でつぶやいてください
The Goo Goo Dollsを日本に広める会 #62:Run All Night
どうも♪ ライフスタイル探究家のMANAです!
今日は、「週末音楽倶楽部 the Radio。」
Spotify for PodcastersとPodcastの力を使って、The Goo Goo Dollsの素晴らしさを日本に広めていく番組。
第62回は、Run All Nightです。。
twitterでのコメントもお待ちしています♪
「#しゅうおんらじお」 でつぶやいてくださいね!
週音ラジオ #9:#にちたび 101回も引き続きゲスト出演してますよ〜 Horn Concerto No.1 in D Major 〜(モーツァルト)
週音ラジオ #9 :#にちたび 101回も引き続きゲスト出演してますよ〜 Horn Concerto No.1 in D Major 〜(モーツァルト)
どうも♪ 週末音楽倶楽部 MANAです!
いつも聴きながら応援してるPodcast番組「日常を旅するラジオ」( #にちたび )、引き続き101回もゲスト出演させていただいています。
聞いてみてくださいね!!
「日常を旅するラジオ」( #にち
週音ラジオ #8:好きなPodcastの番組を1回から99回まで全部聞いたら、100回記念番組にゲスト出演した話〜 Don't Know Why〜(ノラ・ジョーンズ)
どうも♪ 週末音楽倶楽部 MANAです!
いつも聴きながら応援してるPodcast番組「日常を旅するラジオ」( #にちたび )が100回記念を迎えられました。
秋さん、ひとみさん、おめでとうございます!!
そしてなんと、100回記念番組にゲスト出演させてもらえた!というおまけつきwww。
今日は、初めてラジオ番組にゲスト出演させていただいたという、体験記です。
「日常を旅するラジオ」(
The Goo Goo Dollsを日本に広める会 #61:I Won't Back Down
どうも♪ ライフスタイル探究家のMANAです!
今日は、「週末音楽倶楽部 the Radio。」
Spotify for PodcastersとPodcastの力を使って、The Goo Goo Dollsの素晴らしさを日本に広めていく番組。
第61回は、I Won't Back Downです。。
twitterでのコメントもお待ちしています♪
「#しゅうおんらじお」 でつぶやいてくださ
週音ラジオ #7:映画「BLUE GIANT」のnoteが予想外に反響あったのでPodcastで語ってみる。〜 N.E.W.〜(上原ひろみ)
映画「BLUE GIANT」について。
noteに投稿したんですが、あまりに反響が大きかったので、
週音ラジオでも語ってみます♪
今回の曲はこちら。
N.E.W.(上原ひろみ):
https://www.youtube.com/watch?v=6ZKDdzqN6B4
twitterでのコメントもお待ちしています♪
「#しゅうおんらじお」 でつぶやいてくださいね!
週末音楽倶楽部(MANA)
週音ラジオ #6:ギター合奏団で、ソロを弾くゾ!〜明日に架ける橋(サイモン&ガーファンクル)
どうも♪ ライフスタイル探究家 MANAです!
今日は、週末音楽倶楽部theRadio!
今回から、MANAお気に入りの楽曲を、日常のエピソードとともにお届けします。
今回の曲はこちら。
明日に架ける橋(サイモン&ガーファンクル):
https://www.youtube.com/watch?v=4G-YQA_bsOU
twitterでのコメントもお待ちしています♪
「#しゅうおんらじお」
週音ラジオ #5:昔の同僚の急逝に思う、ライフスタイルの重要性について
番外編、というか、週音ラジオそのものだな。
昔一緒に働いていた先輩が急に亡くなった。
49歳。
本当に驚いたし、ショックだったし、悲しいし、寂しい。
でも同時に、これをきっかけに、思ったライフスタイルの重要性について、語ってみた。
もちろん、曲も紹介しています。
Iris(Dizzy Up The Girl):
https://www.youtube.com/watch?v=NdYWuo9
週音ラジオ 番外編#4:60回を過ぎて、これからどうするか??
番外編。
「The Goo Goo Dollsを日本に広める会」も60回を超えて、さあこれからどうするか?という話。
twitterでのコメントもお待ちしています♪
「#しゅうおんらじお」 でつぶやいてくださいね!
週末音楽倶楽部(MANA)
web site:https://we-mc-site.amebaownd.com
twitter:https://twitter.com/we_mc_
The Goo Goo Dollsを日本に広める会 #60:Acoustic#3 - Iris
Spotify for PdocastersとPodcastの力を使って、The Goo Goo Dollsの素晴らしさを日本に広めていく番組。
第60回は、アルバム「Dizzy Up The Girl」からAcoustic#3 - Irisです。
twitterでのコメントもお待ちしています♪
「#しゅうおんらじお」 でつぶやいてくださいね!
↓音声メッセージ、お待ちしています♪ こちら
The Goo Goo Dollsを日本に広める会:#59 Dizzy【週末音楽倶楽部】
AnchorとPodcastの力を使って、The Goo Goo Dollsの素晴らしさを日本に広めていく番組。
第59回は、アルバム「Dizzy Up The Girl」からDizzyです。
twitterでのコメントもお待ちしています♪
「#しゅうおんらじお」 でつぶやいてくださいね!
↓音声メッセージ、お待ちしています♪ こちらから↓
https://anchor.fm/u9031u67
MANA@ライフスタイル探究家:リブランド改名しました♪
週末音楽倶楽部からMANA@ライフスタイル探究家に改名しました♪
もともとは、会社員をやりながら週末はバンドマンとして活動を始めた僕。
ネット限定バンド「週末音楽倶楽部」を作って、曲作りから演奏と配信を通して、みなさんと繋がっていければと活動してました。
興味あることを、気が向くままに、赴くままにやっていると、どんどん活動の範囲が広がって、音楽の枠に収まらなくなってきたので、一度、自分の活動
The Goo Goo Dollsを日本に広める会:#56 When The World Breaks Your heart
AnchorとPodcastの力を使って、The Goo Goo Dollsの素晴らしさを日本に広めていく番組。
第56回は、アルバム「Magnetic」からWhen The World Breaks Your heartです。
twitterでのコメントもお待ちしています♪
「#しゅうおんらじお」 でつぶやいてくださいね!
↓音声メッセージ、お待ちしています♪ こちらから↓
https://