![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94482649/rectangle_large_type_2_d12b87237286bfc43b23dea74ad7a847.jpeg?width=1200)
2022/12/31
いつもとはほんの少し違った感触の師走を迎えた私は、ひたすらに継続してやらねばならないことと、ひとつひとつに対しての振り返りと、どうしていくべきかということと、終始様々な思考が行き交っていた気がする。
この1年で明らかに多くの物事が大きく変化し、その劇的な変化についていくのに必死になったり、懐かしくもなったり、自分の中に仕舞い込んでいたものを急に取り出す必要が出たり、とにかく忙しさが増していた。むしろ12月に入ってやっとひと段落したというか、ひといき付く瞬間が出たというところだ。
12月1日
雪が降っていて、ナナカマドに積もった雪が美しさを描いていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1672422239088-83MwTZIOZP.jpg?width=1200)
聞こえてきた冬の音を聴きながら歩いたのを記憶している。
寒いし歩くのも大変になる季節ではあるが、冬にしかないものを噛み締めたいと珍しく思ったのだった。
12月3日
![](https://assets.st-note.com/img/1672422833148-G5pljlkr2S.jpg?width=1200)
仕事後にバンド友達、YOU SAID SOMETHINGの企画ライブを観に行った。個人的に付き合いが長くなってきたものの、なかなかイベントなどでの絡みがなく、いつか一緒に何かできたら、と思っているバンドのひとつである。
今の彼らのサウンドは迫力がより一層増している。気がついたら一緒に口ずさんだり、体が勝手に踊り出してしまう効力もある。
心身に元気をもらった夜であった。決して元気がなかったわけではないのだが。
12月11日
my bird warms a blanket for Coletteの2022年ライブ納め。
![](https://assets.st-note.com/img/1672423172199-6u71GIuj5S.jpg?width=1200)
素晴らしい企画に呼んでいただけてとても光栄だった。
なんとなくバンドの演奏自体がこの1年の集大成に近かったような気もした。本当にたくさんの機会をいただけてありがたい1年だった。
その場に居合わせた方々、ありがとう。また会いましょう。
12月20日
先月からとある依頼を受けていて撮影録音に参加。
終了後に軽くお食事。
![](https://assets.st-note.com/img/1672425597243-skOOtMJDON.jpg?width=1200)
ありがたい時間をいただき、そしてお披露目が待ち遠しくなる。
たくさんの感謝と、これからもよろしくお願いしますと、お疲れ様でしたと。
12月22日
自分が描いたクリスマスカードを探しにミュンヘン・クリスマス市へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672423560831-VpeZbTJCi6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672423622147-nLKX9Mbn0R.jpg?width=1200)
美しく豪華になったイルミネーションに吸い込まれた。
![](https://assets.st-note.com/img/1672423585085-Z1f8jZkGWc.jpg?width=1200)
少し気温が高めでベシャ雪が降っていたけれど、アップルシナモンドリンクやチーズフライを堪能し、クリスマスのキラキラしたお店に目を光らせ、知り合いの出店者の方にお久しぶりですと声をかけることも出来、とても楽しい時間を過ごした。
12月24日
夕方帰宅してからはじめてのバスクチーズケーキ作りに取り掛かった。
オーブンの予熱の段階で家のオーブンレンジでは温度が若干足りないことに気づいたが無事に生地は大きく膨らんだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672424220702-3kEBiXuh0M.jpg?width=1200)
予定よりも倍近い焼き時間を経て無事に完成。
ゆっくりしっかり冷やすものなので半日以上おあずけ状態。
いい香りに早く食べたい衝動に堪えながらその日は終わった。
12月25日
目覚めたらデスクに可愛いサンタが鎮座していた。
まだ薄暗い朝の時間、構えたスマホカメラは自動的にナイトモードに。
![](https://assets.st-note.com/img/1672424455764-aILqCSw0L7.jpg?width=1200)
夜帰ってからやっとチーズケーキにありついた。
美味しくいただき、また少し改良して作りたい気持ちになり、この後3日に分けて食べ切った。
![](https://assets.st-note.com/img/1672424702654-Z9s43N1E3e.jpg?width=1200)
年齢的にも、性格的にも、そんなにゴージャスな感じじゃなくていい。
ほんの少し特別な感じ、空気があればいい。
だんだんそう思うようになってきた。
12月28日
急にバタバタとした感じの1日、どうにか無事に仕事納め。
![](https://assets.st-note.com/img/1672425826319-rqDb275cuZ.jpg?width=1200)
締めた後に店長と「本当に大きく変化した1年だったね」としんみり。
駆け抜けたし、仲間も増えたし、まだまだ、これからまだまだ、という感じだ。
カフェにいる時間も、自分の中での目標は常に持っていたいとも思う。
お越しいただいている方々、毎日ありがとうございます。
12月29日
バンドの忘年会を友人のお店でゆったりやらせていただいた。
本当に和気あいあいと、ゆっくり過ごした。
こうやってゆっくりメンバーと過ごす時間もあとどれくらい残されているのだろうかと、考える機会もたまにある。一緒にやっている音楽や活動が楽しい限り、それは続くのだろう。
都合あってフルメンバーでできなくなってしまったので、リベンジとして新年会も必須である。
![](https://assets.st-note.com/img/1672426236178-vMDexjhAhw.jpg?width=1200)
また雪がたっぷり降った夜、ふかふかの新雪を蹴りながら、小さな雪だるまを作りながら、バンドっていいものだなと考えながら帰ったのだった。
*
残る年末の時間、デスク周りや家の小さな片付けをしながら、色々と細々したことを思い出して処理しながら、ゆっくりと年越しに備えている。
12月を振り返り、この1年を振り返り、来年はまたどうしていこうかと考えているうちにあっという間に時が過ぎていく。
とにかく“整える”、“一歩踏み出す”ことが2023年の目標。
すでに動きはじめようとしていることもあり、なんだか前のめりだが、変に焦らず、自分らしさも忘れず、やっていけたら良いのかなぁと。
誰のところにもどうか素晴らしい新年がやってきますように。
世界が少しでも平和に近づきますように。
na*
Link
my bird warms a blanket for Colette
https://www.instagram.com/mybirdcolette/
Narumi Abe
https://www.instagram.com/naru_colette
※今後しばらく個人SNSはInstagramを中心にしていく予定です。
いいなと思ったら応援しよう!
![Narumi Abe](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42101453/profile_eccbbaf8e51e8c70164ee4c990abfbcf.jpg?width=600&crop=1:1,smart)