![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85179289/rectangle_large_type_2_7bab455508e9d06bb1e90454545fb294.jpg?width=1200)
今週のKPT 2022/08/15 - 08/21(week33)
少しペース調整をした一週間という感じ。
Activity / 主な活動
・画面遷移図の作成
・画面イメージ図の作成
・トークノミクス設計
・バトル設計
今週はやや苦戦した一週間という感じ。
「ならでは」の部分が一番難しい。
Keep / 良かったので、継続すること
●本を読む
『嫌われる勇気』
一時期は多読という感じだったが、最近はスローペースで消化しながら読んでいる。
・良好な人間関係を構築するには、適度な距離が必要
・相手を信頼せず、自分の希望を押しつけると「介入」になってしまう
そのために、「課題の分離」=他人の課題に立ち入らないこと。
ヒントになる言葉は、とても多い。
●ジムにいく
●毎日メモ
継続中。
Problem / 悪かったので、改めること:今週のぴえん
●早めに相談
実はこれが苦手なのかもしれない。
比較的自分でボール持ってしまうので、詰まってしまわないようにする。
Try / 新しく挑戦すること
●早めに相談
とりあえず、ちょっと考えて結論でないことは時間かけても出てこないので、これを早めにやっていく。
今週のアニメ
『メイドインアビス』
「ある日、少年と出会ったことをきっかけに、伝説となった母と出会うため、アビスの大穴に潜り、母を探そうとする少女の話」
以前に、3話くらいまで見て途中離脱してしまったもの。
見た目のキャラクターデザインこそ、やや幼めのメルヘンテイストだが、
扱うテーマや、描写が実は結構のダークファンタジー感あり。
今週で1期と劇場版を観て、いまは2期の途中まで。
・母はどうなったのか
・アビスとは何なのか
・謎の少年レグとは何者なのか
と複数の謎を残しながらも、深層に近づくほど、
より困難が待ち構えており、目が離せない感じ。
そんな感じで今週もお疲れさまです!
いいなと思ったら応援しよう!
![なるぴー|ゲーム開発者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94167388/profile_4e4d53cb4a2e628f9227b92df7601494.png?width=600&crop=1:1,smart)