![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135758790/rectangle_large_type_2_514827e43db7ef2229721f5f719a40ad.jpeg?width=1200)
上北沢 桜まつり
今年は暖冬で桜の開花も早まるかと思われたが、3月になって寒の戻りとなって開花とならず、桜をあてにしたイベントも予定変更をせざるをえず、あるいは予定を変えられないため花のないまま花見をしなければならなくなった。
それが今週末、突然暖かくなり、桜も咲き始めた。上北沢の桜まつりに出かけてみると、商店街の道の両脇の桜が見事に咲いていた。
気象情報によると都内の気温は26度にもなるとのことで、ジャケットを着て出かけたのだが暑くて着ていられなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1711893999805-u8A836zRgt.jpg?width=1200)
道には地元の商店や町内会などの模擬店が並んでいた。土地柄かアルコールを扱う店は少なめな印象だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711894093805-w3qJVyyfuM.jpg?width=1200)
12時になると阿波踊りが始まる。高円寺の写楽連という有名な連中(れんじゅう)とのこと。阿波踊りもじっくり見たことがなかったが、近くで見るとなかなか迫力のあるものだった。
3月も今日で終わり。明日からは4月。新しいことが始まる季節である。