#旅をしながら働く
#100時間チャレンジ を終えて
こんにちは、なるです。
1週間前にはじめた、1週間100時間チャレンジ。
さて…結果はどうだったでしょうか?!
感想:思ったより全然ダメだった(笑)でもでもでも言い訳ではないですが、挑戦してよかった!と心から思ってます。気づいたことがたくさん、頑張れたこともたくさん。
ほんとにたくさんあるので、ポツポツnoteで思い出しながら語っていこうと思いますが、まず一番にわかったことは、
わたし、
令和時代の働き方〜自分で切り拓くしかない
おはようございます、なるです。
わたし、「普段は何やっているひと?」ととてもよく聞かれます。
さいきんアドレスホッパーとかフリーランスとかカタカナの働き方・生活の仕方はよく耳にしますよね。実はそのどちらにも当てはまるのですが、もう一個当てはまるものがあって。
いわゆる「パラレルワーカー」です。
1つの会社に属し、そこからのお給料だけで生きていくのではなく、
2つ以上のお仕事をもち生きていく。
#1週間100時間作業チャレンジ 明日から始めます!
こんばんは、なるです。
地元がいっしょで、熱海と鳥取の二拠点生活をしているりょうかんさんのこんなツイートがきっかけで、なんと「1週間100時間作業チャレンジ」を始めることになりました!
やりきる自信は到底ないのですが(笑)、チャレンジすることが大事だなと思って手をあげてみました!
今回のわたしの目的はふたつ!
1.旅している時間以外のわたしが何をやっているか発信したい!
2.やってもやって