#働き方
#100時間チャレンジ を終えて
こんにちは、なるです。
1週間前にはじめた、1週間100時間チャレンジ。
さて…結果はどうだったでしょうか?!
感想:思ったより全然ダメだった(笑)でもでもでも言い訳ではないですが、挑戦してよかった!と心から思ってます。気づいたことがたくさん、頑張れたこともたくさん。
ほんとにたくさんあるので、ポツポツnoteで思い出しながら語っていこうと思いますが、まず一番にわかったことは、
わたし、
令和時代の働き方〜自分で切り拓くしかない
おはようございます、なるです。
わたし、「普段は何やっているひと?」ととてもよく聞かれます。
さいきんアドレスホッパーとかフリーランスとかカタカナの働き方・生活の仕方はよく耳にしますよね。実はそのどちらにも当てはまるのですが、もう一個当てはまるものがあって。
いわゆる「パラレルワーカー」です。
1つの会社に属し、そこからのお給料だけで生きていくのではなく、
2つ以上のお仕事をもち生きていく。
#1週間100時間作業チャレンジ 明日から始めます!
こんばんは、なるです。
地元がいっしょで、熱海と鳥取の二拠点生活をしているりょうかんさんのこんなツイートがきっかけで、なんと「1週間100時間作業チャレンジ」を始めることになりました!
やりきる自信は到底ないのですが(笑)、チャレンジすることが大事だなと思って手をあげてみました!
今回のわたしの目的はふたつ!
1.旅している時間以外のわたしが何をやっているか発信したい!
2.やってもやって
素直に「好き」ということが価値になる
こんにちは!なるだで〜
このあいだいただいたリプライがうれしかったので、それについて書いてみます。
だいすきなゲストハウスに遊びに行き、「こういうのあったら嬉しい〜!」と喜んでツイートしたときのことです。
わたしの"ゲスト目線"での素直〜〜なツイート、いままでもゲストハウスオーナーさんたちに反応いただいたりしていました。
ただ好きなだけなのに、うれしかったことをうれしいと言っただけなのに、
「タピオカ食べたい♡」を大事にしたい
こんばんは、なるです。
さいきんTwitterのTLで何度か流れてきたこちらのツイート。
いやもうまったくもってその通り。
そしてきっと女の子はめちゃくちゃ気まぐれなので、彼氏に不機嫌になりながら並んでいることもあるし、友だちと自撮りとりながら並んでいることもあるし、「えっこんなのに並ぶのバカみたい〜」とか嘲笑いながら通り過ぎることもある。
その心の機微、めっっっっちゃ大事!!!
旅にお
人生Blues、不安定でも駆けてゆく。
こんばんは、なるです。
「ゲスドルのビジョンは?」「マネタイズは?」
「で、今後どうしたいの?」
応援してもらう身として、SNSを用いて活動する身として、みなさんに聞かれて「答えたいのに答えられない」場面がたくさんあるなあと思います。考えてないわけじゃないんだけどね!
「普段は何やってるの?」
という質問もとても多いです!ゲスドルがお仕事、って言うと、すごく微妙な表情をされちゃう。
やっ