
寒中の花
2014年1月20日鹿沼市上永野の蝋梅園へ行った時の写真をアップしました。
地味な花ですが香りが強く、移り香が服ばかりか身にも染み込むようでした。
その日のFacebookの記事が出てきました。
俳句の種探しに星野と上永野の蠟梅を見に行きました。
上永野は蠟梅一色でしたが、星野は梅、節分草、カタクリ、椿、桜、これからはずぅーと花が咲き続きます。
毎年何回足を運ぶことか。
「陽光を得て蠟梅は香を放つ」
ようこうを えてろうばいは かをはなつ
「蠟梅の奥に座れる芭蕉の碑」
ろうばいの おくにすわれる ばしょうのひ
「手に掬びのど潤さん冬の渓」
てにむすび のどうるほさん ふゆのたに
去年も二階の住人に頼んで行ったのです。
Facebookにこの日の思い出が出るたびに、
此処へももう一度、彼処へももう一度、
と限もなくうずうずしてきます。
2023年1月20日