見出し画像

#220 カラオケで感じた「小さい頃好きだった事から離れる理由と離れない方法」

さいこうの物語を紡ぐ。
幸せな”はたらく”を個と組織に。
ナラティブサポートの上村です。


小さい頃楽しかったことへの興味の薄まり

皆さん、年を重ねたら若い文化への興味はなくなると思っていましたか?
それともなくならないと思っていましたか?

小さい頃にゲームにハマっていたけど、大人になっても同じように楽しめると思っていた人もいるかもしれませんし、実際そんな人もいるかもしれません。

私もそう思っていましたが、本当に興味のあるゲームがあればするくらいですね。ペースで言うと、2年に1本くらい?
(最近だとFF7リメイクや信長の野望等の戦国SLCゲーム等)

音楽についても、小さい頃、両親が若い世代の曲を聴いて「最近の曲はよく分からん」の一言でバッサリと切っていたのを聞いていて「自分はこうはならない。いや、こうなってしまうのかな?」と思っていました。

同世代の友人とのカラオケ

先日、久しぶりにカラオケに行きました。
同世代の友人と3時間程歌ってきたのですが、気兼ねなく好きな歌を大きな声で歌うのはストレス発散にもなり楽しいですよね。

私は今、40歳ですが同世代でのカラオケだったので、懐かしい曲も多く歌い、相手の歌う曲も「わかる!」「これ好きだった!」という感じで楽しめました。

具体的にはこのようなアーティストをお互い歌っていました。
この辺りは中高生時代に流行った曲。
・Every Little Thing
・L'Arc〜en〜Ciel
・Dragon Ash
・Greeeen
・globe
・木村カエラ

しかし、2人とも結構最新の曲も歌っていました。
・Mrs. GREEN APPLE
・Ado
・Creepy Nuts
・RADWIMPS

※お知らせ
globeを歌いたいけど、マークのパートがあるからあんまり歌えないという悩みをお持ちの方がおられましたらご連絡ください。出張マーク・パンサーいたしますので。

最新の音楽も聴くようになったのは習慣の力

さて、冒頭の話に戻ります。

結果として私は最新曲も聴く人間として人生を歩んできたようです。
なぜ、そうなったのか?とそこで得られたことについて振り返ってみたいと思います。

まず、なぜそうなったのか?と考えた時に「習慣」というものがあったのかと思います。

毎週、Apple Music等、サブスクのサイトで最新曲をチェックしてザッピングするということや、ランニングの際に音楽を聴きながら走る習慣があるので、良い曲がないかチェックしたりとするので常に音楽とは関係性が途切れることなく付き合えていたのかと思います。

意図的に「音楽は聴き続けよう」としたのではなく、結果として常に触れていたというところもあるかと思います。

若者文化から離れてしまう理由

そして次に「年齢を重ねるにつれて若い頃親しんだものから離れる」ということについて考えてみたいと思います。

優先順位の変化

単純に優先順位の変化はありますよね。仕事や家庭、学生時代に比べて心身ともに時間も気持ちも使う必要なものが生まれて、単純に時間をかけられない、かけようと思えないというのがありますね。

価値観の変化

語弊があるかもしれませんが、若者文化は年を重ねるにつれて精神年齢として合わなくなり、価値観が合わなくなるという側面もあると思います。TiktokやYoutubeで「〇〇をやってみた」というような企画などにあまり共感できないという人もいるのではないでしょうか。倫理観に合っていないものは流石に大人になったら共感しなくなるでしょうが、「若いノリ」であり、誰にも迷惑をかけていないものにも嫌悪感や違和感を覚えて離れていくということもあると思います。

しかい、そのような反射的な嫌悪感や違和感でもしかすると「得られたであろう体験や情報」を失っているかも、、そう考えてみるといかがでしょうか?

反射的な反応で遠ざけないための方法

では、そういった違和感を覚えた時、無意識のうちに離れてしまった時に次のような問いをしてみてはいかがでしょうか?

そこで何か自分の思考のパターンが見えてくるかと思います。

・それ(例:最新の音楽)に対して「嫌な思い」を感じたのはなぜですか?
・それ(例:最新の音楽)を聴く事で失うものは何ですか?それは真実ですか?体験したことはありますか?
・それ(例:最新の音楽)を聴く事で得られるものは何ですか?
・それ(例:最新の音楽)を聴いて実際に失ったものは何ですか?
・それ(例:最新の音楽)を聴いて実際に得られたものは何ですか?

いかがでしょうか?

私自身は、最新の若いアーティストさんの楽曲を聴いて得られたものは何か?と考えた時に、「中高生の場で話す機会でも関係性を早く築くことができた」「普通に感動する良曲もあった。素晴らしい曲に出会えた」「歌っていて楽しい曲に出会えてストレス発散」みたいな得られたものがありました。

失うものでいうと、「時間を取られて他の大事な優先事項が疎かになる」というものが思い浮かびました。ゲームに関してはこれがあるから少し離れましたが、音楽は「ながら聴き」で出来るので離れなかったのがあるかと思います。

改めて、皆さまはいかがでしょうか?

「自分には関係ないものだ」「あれには私は興味がない」「普通、大人になったら離れるでしょ」

このような思考で拒否しているものがあれば、一度このような問いをしてみてはいかがでしょうか?

自分の思考のパターンに気付き、そして自分の新たな可能性が広がるかもしれませんよ。

ご案内

サービス内容

コーチングやワークショップを活かして経営者、リーダーの皆さまの行動変容、能力開発、従業員の方々の主体性、やる気の向上等を提供しております。ご興味のある方はこちらからお問い合わせください。
https://www.narrativesupport.jp/

メルマガ

無料メルマガを始めました。
週1回程度の配信を予定しています。
noteの記事からの引用や抜粋が多いですが
週1回程度、定期的にお知らせがあってもいいかなという方は
こちらからご登録ください。
https://my936p.com/p/r/3E2h2eN2

いいなと思ったら応援しよう!