![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127302827/rectangle_large_type_2_3d01e4e6642ceb68517a918b50290bb0.jpeg?width=1200)
音楽生成AIを使った関連曲―流動小説『無題(4)』の一節に基づく(ボーカル無しイメージ・メロディー三曲)―
以下の作品の一部(歌詞の部分)を生成AIで自動作曲したもののうち、ボーカル無しのものの三例を紹介する。(歌詞付きで試みたが、生成結果にボーカルが入っていなかったので、イメージ・メロディーとして扱うことにする。)
使用した音楽生成サービスとして、webサービス『Suno』(https://www.suno.ai/)を利用した。
Custom Modeで「Style of Music」と「Lyrics」を入力して生成する。
次の部分を歌詞とし(出力されなかったが)、ジャンルを「ジャズ」とする。
Style of Musicを「Jazz, Bass, Drums, Trumpet, Piano, Fade out, cover Misty」
と定義した上で、二曲生成した。
***Lyrics*******************************
すまごとにうらみはかずかずござる
しょやのすまごとをつくときは
しょぎょうむじょうとひびくなり
ごやのすまごとをつくときは
ぜっしょうめっぽうとひびくなり
じんじょうのひびきはしょうめつめつめいめい
いりあいはじゃくめついらくとひびくなり
きいておどろくおしゃくもなし
ごしょうのふっかぶつ はれて
しんにょのつきをながめあかさん
**************************************
以下が、生成された曲である。
第四場:
その1:
その2:
その3: