![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87996964/rectangle_large_type_2_4c0146ad9fd9f4c105556e770230804c.png?width=1200)
「社内新規事業人材の見つけ方、育て方」
「社内新規事業人材の見つけ方、育て方」というテーマで2回セミナー登壇致しました。文字と動画にまとめていただきました。
目次は以下です。
社内起業家の見つけ方
社内新規事業成功の鍵となる人材のアサイン方法と事例
1なぜ、新規事業に“優秀”な人材はアサインされないのか?
1.1新規事業立ち上げ手法を実施する際に浮かび上がる人材の課題
1.2新規事業が失敗する要因は目的の曖昧さやノウハウ不足
2社内起業家の意味とは?求められるスキルの内訳は?
2.1アントレプレナーシップと経営リソースを兼ね備えた人材が「社内起業家」
2.2必要なスキルセットは事業フェーズによって大きく異なる
2.3社内起業家を見つけるのは経営幹部候補の発掘と同義
3事例で学ぶ、社内起業家の発見・育成の手順
3.1【事例1】事業企画フェーズにあった大手印刷メーカーA社
3.2【事例2】企画実行フェーズにあった大手メーカーB社
3.3大手の新規事業立ち上げPJで意識した3つのポイント
4将来の責任者を見つけ、成功する社内ベンチャーを立ち上げるためのステップ
4.1【目的明確化】新規事業の目的をトップが数字で語れるようにする
4.2【必要スキルの言語化】各フェーズで求められるスキルを自社の文脈で設定
4.3【人材アサイン】事業目線で見たときに最適な人物かどうかを見極める
4.4【行動変容】分析・思考が正しいのかどうかヒアリングで実証する
4.5【結論】適任者のアサインが企業の新規事業成功確立を高める
5社内起業家の見つけ方まとめ
イントレプレナーの育て方
新規事業人材を育てる3つのステップ
1新規事業人材が求められる社会的背景とは?
2事例で学ぶ、イントレプレナーで変わる社内新規事業創出
2.1新規事業で重要となる新規事業人材のスキルセットとは?
2.2[成功事例.1:大手メーカー]アイデア出しと並行して人材を育成
2.3[成功事例.2:IPO後のベンチャー]研修で基礎知識をインプットし人材を発掘
3イントレプレナー/新規事業人材を育てる3つのステップ
3.1[step.0]推進体制として新規事業の事務局を創る
3.2[step.1]アイデアが出てくる育成研修を実施する
3.3[step.2]たくさん出たアイデアを絞り込む制度運用を行う
3.4[step.3]決めたアイデアが事業化されるフォローをする
4イントレプレナーの育て方まとめ