見出し画像

「好きを仕事にする」ために見つけておくべきこととは?

こんにちは。
あなたのカラダとココロの味方
管理栄養士/ライフミッションサポーター®の
成松由佳です。

最近よく聞く言葉

好きを仕事にする

キャリアを考えるうえで
よく言われるフレーズですが

どう感じますか?

私は、

大切なことだけど
「好き」だけで仕事にしないことが大事

と考えています。


昔から、私は
「好きを仕事にしたい」と思っていました。

1日の大半を費やすのだから、
なんとなくで選ぶなんてしたくない。
自分のやりたいことをやるんだ。

と思っていました。

(意識高い系ですね)

大学で実験の楽しさに目覚め、
新卒での就職は研究職を選びました。

「実験が好き」というのは本当でした。

まだ分からなかったことが
分かるようになること、

また、自分の手技が上達することは
とても楽しかったです。

研究職は自分に向いているな
とも思っていました。

でも、

好きなことを仕事にしても、
好きなことだけできるわけでは
ありません。

プロジェクトの進行管理、
他部署との調整

気を遣うことが多くて
向いていないと感じて

頑張ったけれど
これ以上続けられませんでした。

「好きを仕事にする」を
実現していく中では

好きなことをやるために
好きではないことや苦手なことをやる

必要があります。

これって、

乗り越えられるだけの情熱を、
この仕事に持っているのか?

試されているのだと思うのです。

今の私で言えば、

仕事でたくさん電話をかけないといけないのに
昔から電話は苦手だし、

起業もやったことがないことの連続。

そして、食が仕事なのに
料理が別に好きではない(笑)

でも、

「健康であり続ける食生活ってどんなものか
 自分で形にして、広めていきたい」
「自分が本当にありたい姿に気づき、
 叶える人を増やしたい」

という、
諦めずに乗り越えるべき理由
つまり「情熱の源泉」に従って
仕事をしているので

ちょっとやそっとのことでは
めげなくなりました。


というわけで、

「好きを仕事にする」を叶えて
幸せに生きるには

ただ「好き」だけで
仕事にするのではなく

まず「情熱の源泉」を見つけることが
大切で

そのために

「本当に好きでやりたいことは何なのか?」
「なぜこれをしたいのか?」

自分の内面を掘り下げ
自分の本来の気持ちに気づき
明確にしておく必要があります。


とはいっても、
ひとりでずっと考えていても
思考は堂々巡りになってしまい

今までの枠の外に出ることは
なかなかできません。

そこで、
「メンタリングカード」を活用してみませんか?

カードの1枚1枚に書かれた
プロによる上質な質問に答えることで
忘れていた自分や
心の奥でフタをしていた自分に
気づくことができます。

▽無料体験セッションのご案内はこちら

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。


☆メルマガでお役立ち情報や
 セッション・セミナーのご案内を配信しています。
 ご登録はこちらから



いいなと思ったら応援しよう!