小野 成寿

人に寄り添い、自分に向き合い、歴史からの教訓を学びながら「つながり」「伝え」「続ける」。 先人の知恵から現代が直面する課題や問題に古くも新しい視点でアプローチし、情報を発信したい。 残された時間を何のために・・・何を残せるのか・・・この危機の時代を生きるネットワークを広げたい。

小野 成寿

人に寄り添い、自分に向き合い、歴史からの教訓を学びながら「つながり」「伝え」「続ける」。 先人の知恵から現代が直面する課題や問題に古くも新しい視点でアプローチし、情報を発信したい。 残された時間を何のために・・・何を残せるのか・・・この危機の時代を生きるネットワークを広げたい。

メンバーシップに加入する

個人事業主(またはを目指してる)オンラインでコンテンツ販売やカウンセリングでの収益を上げるためのモニターを無料で支援し合う。異分野の情報交換から、新たなヒントが芽生えるのがねらい。

  • オンライン無料モニタープラン

    ¥300 / 月
    初月無料

最近の記事

  • 固定された記事

お盆明けに・・・

「自信」を失っていませんか? 私は、50歳を超え、ただいま人生のクーリングタイム中。 休みが続くとついつい振り返ってしまう季節。 しかし、こんなナマケモノの私でも、「できること」を発信できることができる環境が整いつつあることに感謝です。 今年は本当の「民主化」が始まるかも知れませんね。 「Shows at Home」『Do You Hear the People Sing?/⺠衆のうた』 ↓ https://youtu.be/upTcKMOWPiU 「失われた30年

    • 選択と集中

      11月に入ったが、まだまだ暖かい日差しが続き、寒さに弱い私にはありがたい温暖化のこの頃。 先月(10月)は予想通り、仕事や家族の再会、文化・健康活動などが集中し、時間とエネルギーを取られ、ノートのアップが途切れてしまった。また11月から再開したいと思う。10/20淡路のマラソン(ハーフ)は無事に完走できました。(1月以来10か月ぶり) 今年は日本とアメリカのトップが変わり、様々な報道がされ、心身ともに情報の渦にまかれ、季節替わりの疲労感が合わされている。 さて、2024年

      • 満月に何を思う

        9月に入っても暑さが引かず、日差しが目に入り、外出や車の運転にはサングラスが必須になる。この時期の太陽の位置が低いようですが、・・・暑い。 9/18か満月と聞き、会社帰りに記念撮影。 どんより雲がかかり、風の動きが早く、月の面影が変わるのも早い。 今年の秋は短くなりそうだが、季節の変わり目には体調管理が大切。 社会情勢の波が激しいが、自分の目指す生き方は絶えず振り返り、勇気を出して行動し、楽しみながら計画したい。 お金、時間、仕事の問題は抱えながら、人的な成長で乗り越えたい。

        • 8月の読書2024年

          2024年8月の読書メーター 読んだ本の数:8冊 読んだページ数:1941ページ ナイス数:11ナイス https://bookmeter.com/users/1026892/summary/monthly/2024/8 ■メンターになる人、老害になる人。 タイトル通り、メンターになるも老害になるも紙一重。場面により、意識の強さで、どちらのシーンも出ることになるが、どちらにも当てはまらないのは「いてもいなくてもいい人」の存在もありそう。 メンター的に生きながら、学ぶ姿勢を忘

        • 固定された記事

        お盆明けに・・・

          再生

          2024 残暑見舞い

          動画はcapcutで作成しましたが、音声の入力方法がどうしても理解できず、マイクロソフトのサイトで編集しました。

          2024 残暑見舞い

          再生

          2024年7月の読書メーター

          2024年7月の読書メーター 読んだ本の数:4冊 読んだページ数:1208ページ ナイス数:12ナイス https://bookmeter.com/users/1026892/summary/monthly/2024/7 ■父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。 これからの世界観を映画「マトリックス」から解説したり、経済の仕組みを比喩表現し、分かりやすく解説している。図解があれば尚良し。 読了日:07月28日 著者:ヤニス・バルファキス ht

          2024年7月の読書メーター

          読書と山城めぐり

          今年の5月に50代の同級生らと3人で奈良県の高取城へ登った。 城跡や神木のなかで、過去を顧み、屋外ランチ。 小雨が降る中であったが、自然環境を楽しみながら、汗をかくことはいい運動。 この夏は、知人が開設した琵琶湖畔の遊び場でSAPやバーベキューを楽しみたい。 夏の思い出として、地域活動の会合で、一枚の絵を描き、皆で発表しあう企画も浮上しており、大人の宿題を設定中。 後は、読書量が減っているので、この夏は芥川賞作家や古典について通読し、秋には人生の先輩らと談義をしようと思う

          読書と山城めぐり

          いつかは死ぬ

          名言かどうか。 私の父が昨年逝去し、これで両親が居なくなり、少しセンチメンタルな時間が流れた。 両親からもらった愛情と信念を自分なりにどう継承し、伝えていくのか・・・ 両親が存命の時は、時代が違い反発していた時もあったが、令和の時代になってもどの時代になっても、人間の内面的な変化は変わらないような気がする。 先日、私が勤務する会社でセンセーショナルな事件が発生した。 一部の個人情報が流出され、会社の職場風土が浮き彫りになった結果となった。 私は、17年この会社に勤務して

          いつかは死ぬ

          桑田真澄氏の金言 「言われてやってるようじゃ、ダメなんですよ。  自分がやりたいと思わないと、この世界では成功できない。  だから、やりたくないならやらなければいい。  結果が出なければ落ちていくだけなんだから、  はい、どうぞという感じです」

          桑田真澄氏の金言 「言われてやってるようじゃ、ダメなんですよ。  自分がやりたいと思わないと、この世界では成功できない。  だから、やりたくないならやらなければいい。  結果が出なければ落ちていくだけなんだから、  はい、どうぞという感じです」

          観光ビジネスの落とし穴

          #日経COMEMO #NIKKEI#観光#オーバーツーリズム

          観光ビジネスの落とし穴

          2月の出来事と振り返り、3月へ

          初めてのコロナからの復帰新型コロナが始まり、約3年。 おそらくだが、感染したことがなく過ごせてきたが、忘れたころのコロナ陽性となる。しかも夫婦揃って同時に感染。 第10波らしい。 まだカウントしていたのね。。。 11歳の子どもからの感染と思われるが、体温が1日目は38度を超えたが、2日目以降は37度代。仕事は3日間休ませてもらい、4日目から復帰できた。 後遺症として、2週間は味覚が戻らなかったが、最近になってようやく「美味しい」という感覚が戻っており、今のところ軽症と思われる

          2月の出来事と振り返り、3月へ

          マラソン、牡蠣そしてコロナ感染

          マラソンからの新年会1年ぶりのハーフマラソンにエントリー 同級生が初エントリーとあり、今までフル5回ハーフは5回完走している私は先輩づらで完走。 足きり5分前で冷や冷やゴール。同級生はわたしより遥か先着でゴール。 私はもうマラソンのピークは越えており、モチベーションも体力も体が追い付かない。 その後の同級生の集まりで新年会を設定。 3年ぶりの集いに笑顔が見られたことは安心の材料。 いつもでも会えることは幸せなのだ。 牡蠣ツアー何年ぶりだろうか、相生の牡蠣を食べに行った。 朝

          マラソン、牡蠣そしてコロナ感染

          未来へ警鐘

          2024年が開幕し、約1ヶ月が過ぎた。 元旦から地震、事故が続き、芸能、政界でほメディアの力が振り回され、心中落ち着かない1月となった。 今、起きている現象と自分のこれからの人生、ライフデザインをいかに描き、資格やスキルを身につけ、いかに後悔しないより良き人生を歩めるのか・・・? 昨年まで複業やボランティアカツとなど自分が興味がある好きなまたは得意な分野にトライしてきたが、まだまだプランと継続性が未熟は、飽き性な 私の性😅 昨年に父が他界し、父から学んだ「物を大切にする心

          ¥100〜
          割引あり

          未来へ警鐘

          ¥100〜

          2023年 今年の漢字 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231212/amp/k10014285311000.html 小学生の頃、漢字テスト100点を取り、先生から「金シール」をもらう喜びから漢字が大好きになり、漢検も受験し2級取得。喜びは行動のきっかけとなる。

          2023年 今年の漢字 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231212/amp/k10014285311000.html 小学生の頃、漢字テスト100点を取り、先生から「金シール」をもらう喜びから漢字が大好きになり、漢検も受験し2級取得。喜びは行動のきっかけとなる。

          弊社所属のドライバーから、コンビニで未然に振込詐欺を防いだと警察署から感謝状が送られるので、仕事を休ませて欲しいと依頼。今回は2回目の表彰とあり、何か不思議な正義感を感じる。 名誉なことでもあり、犯罪防止に寄与に感謝。 https://bizspa.jp/post-742292/

          弊社所属のドライバーから、コンビニで未然に振込詐欺を防いだと警察署から感謝状が送られるので、仕事を休ませて欲しいと依頼。今回は2回目の表彰とあり、何か不思議な正義感を感じる。 名誉なことでもあり、犯罪防止に寄与に感謝。 https://bizspa.jp/post-742292/

          得意な分野は「知らない土地に出かける」こと

          #日経COMEMO #NIKKEI

          得意な分野は「知らない土地に出かける」こと