戻ってきた《まなくらしごと》が過激に展開中
2024.8.1の早朝から本日にかけて展開した《まなくらしごと》あれこれ
🔵 東京未来大学のK.Y 先生のゼミ生のJ IYU学園初等部フィールドワークのKnotworking/結び目づくりのお仕事【並進仲介】
☞Y. エンゲストローム 著、山住勝広・山住勝利・蓮見二郎 訳(2013)『ノットワークする活動理論:チームから結び目へ』新評論
🔵「学校図書館を考える会・練馬」(全国連絡会)の方々のTGU ISS総合メディアセンター(学校図書館)フィールドワークのKnotworking/結び目づくりのお仕事【並進仲介】
🔵 昨日(8/1)のテレ東「あの本、読みました?」を視聴し、番組に登場されていたお懐かしい方 設楽敬一さん(全国学校図書館協議会 理事長)へ感想とメッセージの送信・交信【書評の話、課題図書の話、再会】
☞「あの本、読みました?:隠れた名作に出会える新聞書評の楽しみ方 大人だって楽しめる課題図書!8万冊から選ばれた18冊」(2024.8.1放送)
☞成田喜一郎(2018)『実践と理論を架橋・往還する「珠玉」のコンテンツ/スキルへの誘い:子どもと教師の学びの拡張と深化をもたらす』全国学校図書館協議会『学校図書館』A-YON通信全24回連載(電子書籍DL可)
standfm『よみききの世界』(2024.8.3)
「今朝、詠んだ一首:TV に出演しておられた懐かしき友へ」(15分)
https://note.com/narisen2017/n/n5b671c23f033
🔵 AIさんを援用した出版企画素案の作成と送付【異色の、子育ち=子育て術】
🔵 ある著名な研究者のご著書の出版企画素案の作成と送付【ライフヒストリーデザイン】
🔵 金田卓也さんとの共著書『越境する対話』の今後の展望に関する交信【対話の広がりと深まり】
☞standfm「『越境する対話』をあなたに」(12分)
🔵 母の書「花は人間のようなかけひきがないからいい/ただ咲いて
ただ散ってゆくからいい/こんど生れて来るときは花になりたい」(1997年、71歳の頃の書)
【母の回想検索:相田みつをさんの言葉「…….ただになれない人間のわたし」との連関と違いへの気づきと発見】
🔵 中原中也の詩(あなたが生れたその日に)との出会い
「あなたが生れたその日に/ぼくはまだ生れてゐなかつた/途中下車して/無効になつた切符が/古洋服のカクシから出て来た時/恐らく僕は生れた日といふもの」
【母の回想検索:(あなたが生れたその日に)青空文庫で発見】
🔵 洗濯に出していた家族の礼服等の受け取りとお買い物
🔵 公共図書館へ本の返却・予約本の受け取り(西東京市立図書館・練馬区立図書館)
🔵 カット&シャンプーのみの散髪に行き、待ち時間で借りてきた唐木厚(2024)『小説編集者の仕事とはなにか?』星海社新書を読んでいた
🔵 今夜の夕食、頂いた小豆島の「半生そうめん」を茹でる、つれあいから「美味しい」との一言。送ってくださった方への感謝と、麺をうまく茹でられて自分に👍
以上、8.1木から8.2金にかけて展開した過激な《まなくらしごと》の記録です。
*写真は、一部しか写っていませんが、「上は有頂天より下は奈落の底まで響けよかレと念じて静かに一度」とあります。わたくしが撮ったものではなく、Murachanからの借り物(2024.6.25)です。多分、飛鳥寺の鐘楼の前にある一言です。 https://ameblo.jp/d9nchan/entry-12614019776.html
わたくしはstandfm『よみききの世界』で一喜一憂/悲喜交々の日常のことを、「有頂天に昇ったかと思ったら、奈落の底が見えるところまで落ち込んだ」というメタファーで語ることがしばしばでした。多分「有頂天」「奈落の底」という言葉に反応したのだと思います。Murachan撮影のこの写真、ご本人のお許しを得たのでアップしました。
⬇︎ ⬆︎
この写真の前は、中川悦宏さんのお写真をお借りしました。
⬇︎ ⬆︎
中川さんの写真の前は、母の家族葬に集まってくださった、久しぶりに一堂に会した家族・親族の方々にお渡しした肩書きのない名刺。(氏名と住所と電話番号、そして、今日の名刺にジャンプできるQRコードだけのシンプルな代物画像)