見出し画像

トラブル肌のケアについて。シワたるみ編



みなさんこんにちは😊
NBAナリスビューティーアドバイザーのma.hoです🌷


本日も女性なら誰しも悩むであろうお肌のトラブルについて
原因と対策、お手入れのポイントについてお話しようと思います😌💓
また、それぞれのトラブルに合わせたナリスおすすめ商品もあわせてお伝えします🎶




前回はシワの種類や原因についてお話させていただきました。




シワのできやすさ⚡️


生まれもったお肌にも、どうしてもシワやたるみの出やすい方がいらっしゃいます。

比較的白玉肌でモチモチ柔らかいお肌の方は将来シワ・たるみができやすいとされています。


また、実はシワのできやすい場所も年齢によって異なります🌀
20代後半からは、皮膚の薄い目元(目尻や目の下)が気になりはじめ、
30代に入ると少しずつほうれい線にギクッとしたり…
40代を迎える頃には額や目の下の「たるみ」が目について、気付けば首も?!
50代になると口周りや耳の後ろなどもシワ・たるみ…

読むだけでブルーな気持ちになりますね😇😇😇
ごめんなさい!

ですが、できてしまったシワはどうにもならない…と諦める必要はありません!
それぞれのシワの種類、原因に正しくアプローチしていきましょう😉💫


シワ・たるみにお悩みの方おすすめアイテム



①コラーゲンなど真皮成分が変性し、ハリや弾力が保てなくなっているお肌には
 リンクルケア製品がおすすめ!真皮成分を生産し、ハリや弾力を与えましょう


②老化角質が厚くなり、シワや小ジワが目立つお肌には
 ふきとり用化粧水で老化角質を取り除き、シワの目立たない柔らかいお肌に




③うるおいが不足し、栄養不足になっているお肌には
 たっぷりの乳液とクリームでお肌に栄養を与え、潤いを保ちましょう🫶



④表情筋の衰えには、リフトアップ効果もあるLUiMEで毎日のケアを
 EMSとストロボ機能が搭載された新しい美顔器です💫







また、日常生活の中では、
加湿器の活用や、濡れたタオルを干すなど、室内の乾燥に注意しましょう。
冬でもUVカットの下地を使うなど、紫外線からお肌を守ることが大切です。
無理なダイエットなどはせず、良質なタンパク質を摂るようにすると🙆‍♀️
これから寒くなってきますが、洗顔はぬるま水で行いましょう。




私のシワケア🫶


わたし自身、遺伝子検査でも「シワ」ができやすいお肌と診断されており、
先日受けた肌年齢診断でも、パーセンタイル41。
いろんな要素の中で最も悪い数値でした…😇



なので、わたしも今からシワやたるみには相当ビビってます笑
もちろんLUMIEも使ってお手入れ中です💖

そして、私の季節(笑)
リンクルケアがお安くなってます😎!


ディアーゼのラインホールドマスク買い溜めします。(1年に1回しか安くならないので😅)
商品リンクも貼っておくのでぜひ、みてみてください🎶





ナリスONLINEストアはこちらから会員登録をお願いします🫶





本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、スキ♡、フォローをよろしくお願いします。


今日より明日、キレイになろう。
ma.ho🌷

いいなと思ったら応援しよう!