見出し画像

トラブル肌のケアについて。シミ編



みなさんこんにちは😊
NBAナリスビューティーアドバイザーのma.hoです🌷


今日は、前回お話した「シミ」のケアについて、
わたしのオススメ商品も紹介しながらお話したいと思います😊
ぜひ本日も最後までお付き合いください🥰


わたしは中学生の頃から母親に
「帽子を被った方がいいよ」
「日傘をさした方がいいよ」
「日焼け止めはきちんと塗った方がいいよ」
「紫外線は目から入るからサングラスしな」と
言ってもらっていたにもかかわらず、

めんどくさい🫠🫠🫠の一点張り。

あと、帽子が似合わないもんで…。
帽子をかぶるのはダサいとすら思っていました。



アラサーになった今でこそ日傘をさし、
アームカバーをつけ、サングラスをし、
飲む日焼け止めまで飲んで完全防備で
「絶対焼きたくない!」と強い意志をもって生活していますが、
本当にあの頃の自分に言ってやりたい
何やってんの!!!って。




それでも、もともと文化部でアウトドア派でもないわたしは
日焼けはそんなにせず、「肌白いね」と言ってもらうことが多いです。
親には「焼けたね」と言われます。



…つまり、親が本音ですよね笑
みんな気を使ってくれてアリガトウ😐


色白でも出てくるのはシミ。
1回見つけちゃうともーーーーう気になる!
わたしは今2つ。気になるしみを抱えています




わたしの2つは②の老人性色素斑で、フォトフェイシャルとか、シミ取りレーザーも考えたこともあります。
わたしの中ではレーザーよりフォトフェイシャルが優勢でした。

「やりたいならやってもいいけど、スキンケアでほんと変わるよ!」って先輩に止められて、
「ん゛〜〜〜」ってずっと悩んでて。
職場の大お姉さんはフォトフェイシャルでめっっちゃキレイになってるしなぁって。

でもその間もスキンケアはちゃんとしていて、
この前改めてじっくり鏡見ると、
「あれ、あんまり気にならなくなってる?」と。

まぁ、自己判断なのでなんとも言えませんが、
毎日のスキンケアでなんとかなるのかも。と思い、
フォトフェイシャルはひとまず見送ることに。



シミ悩みのお手入れポイントはやっぱり、
日々の日焼け止め。
これ以上メラニン色素を増やしたり、濃くなったりしないように、予防も大事
ビタミンACE (エースと覚えてください) を、
たっぷり摂ること。
にんじん、ほうれん草、レタス、レモン、アーモンド、大豆などですね👍

日々のスキンケアでら老化角質をふきとり、お肌の新陳代謝を促すこと。
そして、その新陳代謝のリズムを正常なものにして、きちんとメラニン色素を排出するためにはマッサージングパックも欠かせません。

というか、わたしがやっています🤭



🌟ふきとり用化粧水 LUQUEコンク


🌟マッサージングパック LUQUE




そできてしまったシミにはやっぱりホワイトケア製品を根気よく使うこと😎
わたしもメラニンの生成を抑制してくれたり、シミを予防・改善する美容液を毎日使っています。

夏に1年分まとめ買いするタイプ(笑)


🌟美白美容液 ディアーゼ






ちなみにわたしのシミのパーセンタイルは89✨
なかなか良いです😸先生も褒めてくれました。
シワ・たるみには弱いお肌だけど、シミ・美白ケアはこれからも
頑張っていきたいと思います🙌💓







ナリスONLINEストアはこちらから会員登録をお願いします🫶





今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければ、スキ♡、フォローをお願いします🎶






今日より明日、キレイになろう。
ma.ho🌷





いいなと思ったら応援しよう!