
コンプレックス655ビル(東京都港区・六本木駅)
ピラミデビルの目と鼻の先にあるのがコンプレックス655ビル。こちらもまた良質なコマーシャルギャラリーが揃っている。タカ・イシイギャラリーのみ展示替えの最中だった。トイレはウォシュレット式。
・:broadbean
こちらは設計事務所が手がける家具のショールームのため、ギャラリーというのがふさわしいかはともかく、同じビルの1階にガラス張りで外から見られるようになっているのが良い。

・ShugoArts
イケムラレイコの個展を開催。以前に銀座で塩田千春とコラボレーションした作品を見たことがあり、満を持して今回は単独の作品展を閲覧。デスマスク調の肖像でありながら、どこか横たわる動物のような優しさが見えてくるような不思議な感覚に囚われてしまう。「最も暗いところから見るヒカリ/最も暗いところに現れる光/限りなく暗いところにヒカリ」というコンセプトでもって綴られる作品たちはある種、詩的ですらある。

・小山登美夫ギャラリー
パウロ・モンテイロの個展を開催。ブラジル現代美術を代表するアーティストで、鮮やかな色面に押し付けたような絵の具のペインティングや、そのままそれを粘土で表現したような作品がここかしこに転がっている。うっかり踏み潰してしまいそうな床にある作品、いくらくらいするんだろう。不用意には歩けない。
