![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116781073/rectangle_large_type_2_abc4dabec76fb952c42416f6a8e1e0c8.png?width=1200)
Photo by
dongmu
独立 : e-Tax連携時に配信されるメール通知の確認を忘れていた話(e-Tax宛名の再登録)
開業届を提出し安心していたら、メールBOXにこんな通知が届いていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695259228886-JlNtiyN2fJ.png?width=1200)
どうやら、freeeで開業届の手続きをしている最中、お知らせメールの宛名登録をしたのですが、この時点でe-Taxから通知が届いていた模様。
※以下の記事の4.提出の準備(e-Tax連携)部分
開封すると既にアクセス期限を過ぎていましたorz
お知らせメールの宛名登録は、このメールのURLからアクセスをすることで手続き完了だったようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695259617113-OWp4lehsye.png?width=1200)
しかし再登録が可能そうだったため、再登録を実施してみました。
e-Tax お知らせメールの宛名の再登録
1.e-Taxにアクセス
https://uketsuke.e-tax.nta.go.jp/UF_APP/lnk/loginCtlMnmbCd
![](https://assets.st-note.com/img/1695266251964-Wm80ox4Nkf.png?width=1200)
2.ICカードリーダライタかスマホで読み取りを行いログイン
●スマホで読み取りの流れ
![](https://assets.st-note.com/img/1695266307925-hi5MKbrrUR.png?width=1200)
3.画面遷移後、一番下までスクロール>”メールアドレスの登録等、お知らせメールの宛名登録”をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1695356915555-6kRRCnCRHU.png)
4.”お知らせメールの宛名登録”欄に宛名を入力し登録・変更をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1695357911824-lwH5p1vnLb.png?width=1200)
5.メールBOXを確認し、到着したメール内URLからe-Taxにアクセスすれば完了
※アクセスURLはログイン方法によってクリックする箇所が異なりますので注意しましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1695358410533-ANhw805Fo9.png?width=1200)
これに限らずメールBOXをちゃんと確認することは大事ですね…💦