![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140404030/rectangle_large_type_2_227d53eb10cdc889d6f63291cc1db303.png?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
体の声に気づく仕組みづくり
楽しく、カジュアルに、弱視難聴の日々を発信しております奈良里紗です。
自称・メンタルの強い私。
なんだけど、体は弱い。笑
心身創刊なので平均すると並ということになるのでしょうかね。
とにかく、気持ちは200%!
で、体がついてこなくなるパターン。苦笑
2月からかかえる肩の痛み、いろいろと複合的な原因があるのだけど、意外に多いのは心労なんだそう。
えぇー!
あっ、確かに、今、ちょっと大型案件に着手して気持ちはいっぱいいっぱいかもー。
あっ、私、疲れてたんだ。
疲れてるから、体がいたーいってサインをだしてるんだ。
ほうほう、ありがとう、からださん。
そして、いたわる時間を意識的に作る。
自分じゃ気づかないので、私は定期的に体のメンテに鍼灸院をはじめ、からだのプロフェッショナルにみてもらうようにしている。
そして、結論。
漸新世疲労ですね!だそう。苦笑
遊ぶように仕事をしていると、気づくと熱中しすぎちゃうということも。
もう、ありがたいことの連続で、こうやって体をいたわってくれるプロフェッショナルの存在に感謝な日曜日。
さて、明日からはエンジンかけすぎ注意でロングランを目指そう。